やま #毎日投稿

サラリーマン5年目の26歳です。趣味でYouTubeに歌の動画とVlogをアップしてい…

やま #毎日投稿

サラリーマン5年目の26歳です。趣味でYouTubeに歌の動画とVlogをアップしています。noteも毎日投稿しています。YouTube、Vlog、動画編集に関することなどを発信していきます。よろしくお願いします!

記事一覧

人は苦手なことでもだんだん慣れてくる

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 先に言いますが、自分が苦手なことはやらない方がいいと思います。 一方、少し苦手でも、やること自体は好きなこと…

自分が世の中に与えられる価値は何なのかをずっと考える

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 最近はこのことばかり考えています。 考えてばかりではダメだとは思います。 ただ、戦略もなしに突き進むのは運が…

新しいことをやると決めたら、同時にやらないことも決めるべき

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 やることを決めるのと同じぐらい、やらないことを決めるのは大切だと思います。 時間は無限ではなく、有限のため、…

【YouTube】今日から毎日投稿を始めました

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 今日からYouTubeの毎日投稿を始めました。 内容は、10分間のフリートークです。 サラリーマンの僕は、毎日投稿をす…

権威のある人の言うことが正しいということはない

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 全ての物事や言葉の正しさは、全て自分自身で判断するべきだと思います。 「上司が言うから」とか「経験者が言うか…

自分が継続できることをやるのが重要

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 僕はこのnoteやYouTubeをやっています。 noteに書く内容やYouTubeに投稿する内容は、「自分が続けられること」を大…

【YouTube】カメラをみて話すことに緊張しました

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 今日は初めてカメラに向かって話す系の動画を撮ってみました。 絶望的な出来ですが、いい経験になりました。 そし…

【完全初心者向け】Vlogの始め方

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 Vlogは以下の手順で、作っていきます。 ①何を撮るか決める(最初は決めなくてもいい) ②実際に撮影する ③編集…

自分だからこそできることを突き詰める

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 結論、自分に"しか"できないことはほとんどの人はないと思います。 一方、自分だからこそできることは結構誰にでも…

目的を達成するための手段はいくらでもある

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 多くの人は常識やマナーが自分の中で確立されています。 もちろん、僕もその一人です。 でも、それは幻想に過ぎな…

この先は芸能人と一般人の境目がどんどんなくなっていく

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 最近はYouTubeに参入する芸能人がとても多いです。 それにより、一般人がこれからYouTubeに参入し、のし上がるのは…

いつもの作業の中に必ず一つ変化を加えるというルールを設ける

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 僕は最近このマイルールを作りました。 具体的にはYouTubeの動画制作においてです。 以前は毎回同じような編集、サ…

僕はなぜか人生のスイッチが入った側の人間になった

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 今、現時点での話ですが。 僕は大学の時から一生懸命に生きる人生へのスイッチが入りました。 それは誰かにやらさ…

【Vlog】もうダサくても投稿しちゃいます

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 Vlogをやり始めましたが、この前もnoteに書いた通り、なんかダサい作品ができてしまいます。 もう突き詰めてもキリ…

仕事をするなら、分かりやすいスキルが身につく仕事がいい

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 今、「スキル」がとても重要だと思います。 特に価値のあることが何もできない人が結構多いと思います。 価値ある…

Vlogの表現を一生懸命に制作しても、なぜかダサくなってしまう

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。 Vlogというか、映像ってとても難しいなと感じています。 YouTubeでよくシネマティックな映像表現とかありますが、同…

人は苦手なことでもだんだん慣れてくる

人は苦手なことでもだんだん慣れてくる

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

先に言いますが、自分が苦手なことはやらない方がいいと思います。

一方、少し苦手でも、やること自体は好きなことってあると思います。

僕は、話をするのが得意ではないです。

ただ、自分の考えを相手に伝えることは結構好きです。

矛盾しているようですが、よく考えると矛盾はしていません。

先日noteに書いた通り、YouTubeに毎日10分間話

もっとみる
自分が世の中に与えられる価値は何なのかをずっと考える

自分が世の中に与えられる価値は何なのかをずっと考える

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

最近はこのことばかり考えています。

考えてばかりではダメだとは思います。

ただ、戦略もなしに突き進むのは運が正直重要になる気もします。

もちろん考えながら常に行動はします。

今まで自分がやってきたことや、自分が楽しめること、

その中から世の中に価値を生み出せるものをひたすら考えています。

考えるのがそもそも楽しいのもありますが、こ

もっとみる
新しいことをやると決めたら、同時にやらないことも決めるべき

新しいことをやると決めたら、同時にやらないことも決めるべき

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

やることを決めるのと同じぐらい、やらないことを決めるのは大切だと思います。

時間は無限ではなく、有限のため、必然的に何か新しくやるなら、何かをやめなければならないでしょう。

それが睡眠時間を少し減らすのか、だらだらする時間を減らすのか、いろいろ見直すべき時間はあります。

僕の場合は、未来を見据えた有益な情報をYouTubeで得るため、す

もっとみる
【YouTube】今日から毎日投稿を始めました

【YouTube】今日から毎日投稿を始めました

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

今日からYouTubeの毎日投稿を始めました。

内容は、10分間のフリートークです。

サラリーマンの僕は、毎日投稿をするならこれが現実的だと思いました。

話の内容は特に指定していません。

だいたいこのnoteに書いているようなことになると思います。

今日、実際に第一回をやってみました。

タイマーで10分を測って、ピピピとなったら終

もっとみる
権威のある人の言うことが正しいということはない

権威のある人の言うことが正しいということはない

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

全ての物事や言葉の正しさは、全て自分自身で判断するべきだと思います。

「上司が言うから」とか「経験者が言うから」とか言うことは根拠にはなりません。

誰が言おうと、評価されるべきポイントはその内容のみです。

誰が言ったからとかは一切正しさとは関係ありません。

仕事においても上司が言うことが"正しい"と以前は思っていました。

しかし、上

もっとみる
自分が継続できることをやるのが重要

自分が継続できることをやるのが重要

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

僕はこのnoteやYouTubeをやっています。

noteに書く内容やYouTubeに投稿する内容は、「自分が続けられること」を大前提にやっています。

つまり、自分が継続できそうなことの中から企画を選択しています。

結局、自分が好きじゃないことや、手間がかかって面倒なこと、引き出しもないのに流行っているからやるといったことでは続きません

もっとみる
【YouTube】カメラをみて話すことに緊張しました

【YouTube】カメラをみて話すことに緊張しました

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

今日は初めてカメラに向かって話す系の動画を撮ってみました。

絶望的な出来ですが、いい経験になりました。

そして、普通に緊張しました。

自分何をやってんだろうとも思いました。

けど、楽しい気持ちもありました。

カメラに向けて話すことの最大の問題点は、「やり直しが何回でもきく」ということです。

例えば、人前でスピーチだとか、得意先との

もっとみる

【完全初心者向け】Vlogの始め方

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

Vlogは以下の手順で、作っていきます。

①何を撮るか決める(最初は決めなくてもいい)

②実際に撮影する

③編集する

④YouTubeにアップする

具体的には下記のようにします。

①何を撮るか決める(最初は決めなくてもいい)

自分が日頃からしていることの中から決めるのがいいです。

食事でも、スポーツでも、近くの公園の風景でもい

もっとみる
自分だからこそできることを突き詰める

自分だからこそできることを突き詰める

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

結論、自分に"しか"できないことはほとんどの人はないと思います。

一方、自分だからこそできることは結構誰にでもあるかと思います。

僕は子供の頃から歌を歌うことが大好きで、小学校の登下校中はいつも歌っていました。

当時は父親の影響で、CHEMISTRYをよく歌っていました。

それが理由なのか、バラードが大好きです。

最初は全然上手く歌

もっとみる
目的を達成するための手段はいくらでもある

目的を達成するための手段はいくらでもある

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

多くの人は常識やマナーが自分の中で確立されています。

もちろん、僕もその一人です。

でも、それは幻想に過ぎないのかもしれません。

例えば、人生で何かに成功したいという目的があったとします。

普通なら、「人に迷惑をかけないように」だとか、「それは難しいんじゃないか」とかいった思い込みってあったりすると思います。

しかし、それは本当に思

もっとみる
この先は芸能人と一般人の境目がどんどんなくなっていく

この先は芸能人と一般人の境目がどんどんなくなっていく

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

最近はYouTubeに参入する芸能人がとても多いです。

それにより、一般人がこれからYouTubeに参入し、のし上がるのはなかなか難しいということをよく聞きます。

確かに芸能人の方が圧倒的に知名度があるので、その通りだと思います。

しかし、5年後や10年後にはテレビの影響力がどんどん薄れているはずです。

テレビをあまり見ない若者が増加

もっとみる
いつもの作業の中に必ず一つ変化を加えるというルールを設ける

いつもの作業の中に必ず一つ変化を加えるというルールを設ける

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

僕は最近このマイルールを作りました。

具体的にはYouTubeの動画制作においてです。

以前は毎回同じような編集、サムネイルにしてたりしました。

これだとただの作業であり、頭を使っていません。

それではマーケティング力も上がりません。

時間を無駄にしているのと同じだと僕は思い始めました。

物事を継続する中では、試行錯誤がとても重要

もっとみる
僕はなぜか人生のスイッチが入った側の人間になった

僕はなぜか人生のスイッチが入った側の人間になった

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

今、現時点での話ですが。

僕は大学の時から一生懸命に生きる人生へのスイッチが入りました。

それは誰かにやらされているわけではありません。

特に一生懸命生きなきゃいけないというわけでもありません。

でも、だらだらしている時間を過ごすと、なぜかちょっと罪悪感を抱くという意味不明な思考になってしまいました。

多分、そこまで一生懸命にならな

もっとみる
【Vlog】もうダサくても投稿しちゃいます

【Vlog】もうダサくても投稿しちゃいます

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

Vlogをやり始めましたが、この前もnoteに書いた通り、なんかダサい作品ができてしまいます。

もう突き詰めてもキリがないので、投稿することにしました。

ダサ作品を投稿します。

一方で、ダサくてもとりあえず世の中に出すというのは大切なことだと思います。

最初はダサくて当たり前でしょう。

ダサいものの投稿を繰り返す中で、少しずつ学んで

もっとみる
仕事をするなら、分かりやすいスキルが身につく仕事がいい

仕事をするなら、分かりやすいスキルが身につく仕事がいい

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

今、「スキル」がとても重要だと思います。

特に価値のあることが何もできない人が結構多いと思います。

価値あることができないと、労働力をお金に変える仕事しかありません。

僕もその一人です。。

しかし、お金は労働力に支払われるのではなく、価値に支払われます。

よって、労働力を提供しているうちは給料が上がらないと思います。

そのため、ど

もっとみる
Vlogの表現を一生懸命に制作しても、なぜかダサくなってしまう

Vlogの表現を一生懸命に制作しても、なぜかダサくなってしまう

こんばんは。社会人5年目、26歳のサラリーマンです。

Vlogというか、映像ってとても難しいなと感じています。

YouTubeでよくシネマティックな映像表現とかありますが、同じように作ろうとしても全くをもって上手くできません。

制作途中は結構いい感じだと思っていても、いざ途中まで完成した動画を見るとダサくて恥ずかしくなります。

誰も見ていないので、恥ずかしがる必要はないのですが。。

しか

もっとみる