マガジンのカバー画像

子供の頃から相撲大好き❤

406
小学生時代からずっと相撲が大好き。当時は力士を夢見たことも。お初の贔屓力士は早逝した横綱・玉の海。しばらく相撲から離れた時期もあったが、友人に誘われて阿武松部屋の後援会に加入して…
運営しているクリエイター

#引退

「相撲」初場所総決算号が届く、誌面は豊昇龍の横綱昇進一色

「相撲」初場所総決算号が届く。表紙と巻頭カラー特集は、優勝決定戦巴戦を制して、逆転優勝し…

6

大関・貴景勝の早過ぎる引退、そして続々と妙義龍に碧山が😂

大関・貴景勝が引退を発表。年寄・湊川を襲名。ここのところずっと首のケガで皆勤できなかった…

14

角界唯一の記録を持つ王輝が引退

 東三段目66枚である元十両の王輝(28歳・錣山部屋)が引退。2020年秋場所の十両昇進場所に左腕…

7

阿武松部屋・慶天海の断髪式【Part2】断髪シーン編

1回では慶天海の断髪式写真が掲載しきれなかったので、第2部として断髪部分だけの写真を集め…

12

「第29回相撲甚句全国大会」を観覧、呼び出しの作り上げた日本の文化資産

阿武松部屋の大相撲初場所千秋楽打ち上げパーティーで、楽しい趣向があった。それは阿武咲関の…

16

努力の力士、琴恵光の引退を惜しむ

琴恵光(佐渡ヶ嶽部屋・32歳)が引退を発表。幕下に陥落していた。左膝関節の悪化で休場していた…

10

小兵の鏡🪞照強が引退発表

照強(29歳・伊勢ヶ濱部屋)が引退を発表。体調不良の原因は、糖尿病だったそうだ。身体を大きくするために無理して食べたのだろうか?残念ながら、幕下陥落からの関取復帰ならず。引退後は角界には残らないそうだ。奥さまが飲食店3軒を経営されているそうで、そちらの仕事に専念されるのだろうか。身長169.0cm、体重107.0kgの体格(炎鵬に次ぐ小兵)。阪神・淡路大震災の日に地元の洲本市で誕生。身のこなしが軽やかで、個性的で明るい力士だった。  現役時代には、三つの印象的なシーンがあっ

北青鵬の引退と宮城野親方の二階級降格処分

 北青鵬が弟弟子への暴力行為で、引退届を日本相撲協会に提出。日本相撲協会は21日のコンプラ…

「相撲」初場所総決算号が届く

「相撲」初場所総決算号が届く。表紙は優勝の横綱・照ノ富士関と琴ノ若関による白熱の優勝決定…

愛すべく徳勝龍の引退

大相撲の元幕内で東幕下37枚目の徳勝龍(37・奈良県出身・木瀬部屋)が現役引退の意向を固めた…

パンの山🍞こと明瀬山が引退

明瀬山(38歳・愛知県春日井市出身・木瀬部屋)が引退。年寄・井筒襲名。能町ミネ子先生に「パン…

闘志溢れる千代の国が引退😭

千代の国(九重部屋・33歳)が膝を痛めて引退。三賞こそ敢闘賞を2回獲ったものの、最高位は東前…

逼迫する年寄株問題

昨今の角界の問題点として、年寄株の不足が深刻である。ここしばらくでは豊ノ島、千代大龍、松…

元大関・栃ノ心が引退

元大関・栃ノ心が引退を発表。親しくお話しさせて頂いたことはないが、お仕事で世話になった春日野親方(当時は広報室長)の部屋だったので、大関昇進パーティーにも出席させて頂いた。またジョージア🇬🇪出身で、外人力士仲間ということで、阿夢露(ロシア🇷🇺)や臥牙丸(ジョージア🇬🇪)と3人トリオで仲が良いということもよく聞いていたので、親しい印象が強かった。怪力無双の力士で、上手を取ったら惚れ惚れするほど強かった。特に上手を引きつけての吊り出しは豪快だった。大関昇進前に優勝した頃は、向かう