マガジンのカバー画像

生きづらい人々へ

81
内向型でINFJ(INTJ)で生きづらい私の思いを集めたもの。
運営しているクリエイター

#休職

スポンジ期間到来

ちょうど一か月前くらいに、やりたいことが無く「虚無期間」だという事を書いたのだが、今はそ…

梨女
3年前
7

人生って、自分の天秤の釣り合う所を探していくゲームなのかも

鬱で休職して、退職をして無職になり早1ヶ月弱。 相変わらずダラダラしつつも、自分にとっての…

梨女
4年前
10

世界は貴方の思っているようにしか映らないのかもしれない

私は、漫画やアニメやゲームが好きだ。 ストーリーに酔いしれたり、魅力的なキャラクターに感…

梨女
4年前
28

私は今日卵焼きを作った それで充分ではないか

休職していたり、仕事をしていなかったりすると「労働してないことへの罪悪感」というか、惨め…

梨女
4年前
15

依存先をローテーションさせて心の安寧を保つ

何事も一つに依存するのはよくないと思う。 仕事も、収入源も、趣味も、友人も、相談できる人…

梨女
4年前
12

心には好きなものを好きなだけ

最近、「心は宝箱のようなものではないか」と思うようになった。 あまり多くを入れることはで…

梨女
4年前
12

絡まった感情を解していく

怒りとか、悲しみとかネガティブな感情が湧き上がったら、どうしてそう思うのか、と自分に問いかけるようになった。昔よりもメタ認知が育ってきたように感じる。随分前に読んだ『反応しない練習』がようやく実践できるようになってきたような、そんな気がする。 例えば、仕事やSNSとかでバリバリ情報を発信していたり、結果を出している人を見かけた時。凹むというか、焦りというか、心がざわざわすることがある。そんな時はもう一人の自分と対話をする。 私「うわあ、この人凄いなあ。それに比べて私はなん

自分へのクリスマスプレゼントに退職届を書きました。

こんにちは、梨女です。 というわけで、前日に小説風でお届けしたのですが、会社を辞める決意…

梨女
4年前
11

吾輩は暇である② 退職の決意編

吾輩は暇である。名前はあるし、どこで生まれたのか見当もついているが、暇である。なぜ暇なの…

梨女
4年前
11

吾輩は暇である

吾輩は暇である。名前はあるし、どこで生まれたのか見当もついているが、暇である。なぜ暇なの…

梨女
4年前
12

腕時計という名の拘束器具

休職してから腕時計を全くしなくなった。 まあ、仕事もしていないので必然といえばそれまでな…

梨女
4年前
7

カラオケに行かなくなった話

最近、カラオケに行きたくならないなーと思った。 このご時世ということは、一旦置いておいて…

梨女
4年前
7

生きづらいというより、組織に属したくないだけなのかもしれない話

休職してnoteを書き始めてから、漠然と「生きづらい」を連呼してきたけれど、そろそろ現実と向き合…

梨女
4年前
18

世の中生きづらい人向けのサークル「生きづらい人のための水槽」を作りました

🔄2020.11.29「■入会に関して」に追記 ■どんなサークルか 世の中を生きづらいと思っている人が集うだけのサークルです。 作ろうと思った動機などは下記の記事をご覧いただければと思います。 ■決まり事 その1:入会・退会は自由 →いつ入っても、いつ抜けていただいても構いません。もし、抜けた後でまた入りたいと思っていただけたなら、是非またお入りください。そんな感じでゆるっとした感じで立ち寄れる場にしたいです。 その2:何をしても、何をしなくてもいい →サークル内では何