マガジンのカバー画像

ゲーム

21
ゲーム全般についてまとめています。 (ヘッダーは中野ブロードウェイにあるゲームセンターの裏)
運営しているクリエイター

記事一覧

花鳥風月通信録#7りょく編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
7人目は花組りょくさんです。
(りょくさんは、
2020年2月29日に花鳥風月を卒業されました。
ご了承下さい。)

りょくさんの名前の由来は、
学生の頃に部活の後輩に、
お寿司の出前などについてる
緑のワサビなしのシールをいっぱい貼られ、
「葉緑体」といじられて、
それが転じて「りょく」になったそうです笑

いや、
わたしは真面目に

もっとみる

花鳥風月通信録#13しをたん編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
13人目は月組しをたんさんです。
(しをたんさんは、
2020年2月29日に花鳥風月を卒業されました。
ご了承下さい。)

2018年3月花鳥風月結成。
同年3月に結成まもない月組のメンバーとしてRAGEに参加。
同年6月にアメリカで開催された「Smash'N'Splash 4 」に参加。
同年8月スプラトゥーン甲子園信越大会に参加。

もっとみる

花鳥風月通信録#12 ドスコイ☆花子編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
12人目は元花組、
現在ストリーマーとして忍ism所属のドスコイ☆花子さんです。
(ドスコイ☆花子さんは、
2020年2月29日に花鳥風月を卒業されました。
ご了承下さい。)

さっそくですが、
下記のインタビューを是非読んで欲しいです。

女性ゲーマー座談会【前編】私たちは「恐怖」と戦っている――“男性社会”なゲーム業界を語る

もっとみる

花鳥風月通信録#11あくとりおん編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
11人目は元花組、
現在ストリーマーとして、
忍ism所属のあくとりおんさんです。
(あくとりおんさんは、
2020年2月29日に花鳥風月を卒業されました。
ご了承下さい。)

社会人として勤めながらゲーム実況をされている方の一人。
社会人とゲーム実況の二足のわらじは、
ゲームプレイヤー界隈ではすっかりおなじみになっているが、
これは見

もっとみる

花鳥風月通信録#9こもも編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
9人目は花組こももさんです。
(こももさんは、
2020年2月29日に花鳥風月を卒業されました。
ご了承下さい。)

2018年3月花鳥風月が結成し、
同じ月にRAGEに結成まもない花組として参加、
はじめてのオフライン大会が非常に大きくこちらにも緊張が伝わってきた。
6月にアメリカでの
スプラトゥーン大会「Smash ‘N ‘ Spl

もっとみる

極私的花鳥風月結文

私が勝手ながら始めさせて頂いた事でしたが、
各メンバーが受け入れて頂いたから可能だったと思ってます。
改めて皆様には心より感謝します。

大変貴重な経験であり、
なによりも楽しかったです。
続ける事で、
より配信を、
より各メンバーを、
より花鳥風月を、
好きになったのは確かだと思います。
過不足なく書くことができたか、
と問われれば、
まったくそんな事はないと思います。
わたしは1リスナーであ

もっとみる

花鳥風月通信録#10あさい編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
10人目は元雪組のあさいさんです。
(あさいさんは、
2019年6月23日に花鳥風月を卒業されました。
ご了承下さい。)

2018年3月花鳥風月が結成。
同3月に結成まもない月組としてRAGE参加。
初の大会がオフラインで、
しかも規模が大きく他のメンバーと共に戸惑いや緊張する部分が大きかったと思います。
同年6月にアメリカでの
スプ

もっとみる

花鳥風月通信録#8ツクモ編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
8人目は元雪組ツクモさんです。
(ツクモさんは、
2019年6月23日に花鳥風月を卒業されました。
ご了承下さい。)

ツクモさんが花鳥風月を卒業された後に、
同じく 花鳥風月のハルさんが下記のようにツイートしていました。

「突然ですが私はツクモちゃんをすごく尊敬してます🙌
目標を決めて、
それを一緒に目指す窓を作ってみんなで勉強

もっとみる

続けます

ご存知のように、
忍ismのスプラトゥーンに
関わっていた13名が契約終了を発表しました。

忍ismによるリリース

関連する記事

人数が多い事による驚きや、
憶測が飛び交っていましたが、
ツイッターでの各々コメントや
配信でで契約終了する経緯を可能な限り説明してくれているのを見て、
一人一人理由が違い、
今回の決断に至ったのを知りました。
皆さんの意志を尊重したいと思いますし、
これまでの

もっとみる

花鳥風月通信録#6ハル編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
6人目は星組ハルさんです
(ハルさんは、
2020年9月30日に忍ismを卒業されました。
ご了承下さい。)

2018年12月北海道甲子園に出場。
2019年5月NPB千葉ロッテマリーンズとして出場。
それぞれの大会に出場した際に、
YouTubeの動画概要欄に長文を書いているので、
未読の方は是非一読して欲しい。

北海道甲子園の

もっとみる

花鳥風月通信録#5ほのか編

花鳥風月(以下KF)の各プレイヤーを紹介するシリーズです。
5人目は星組ほのかさんです。

さっそくだが、
まずはこちらのインタビューを未読の方は是非読んでいただきたいです。

スプラトゥーン2』小学5年生女子は何故ゲーミングチームに入ったのか―その想いを本人に直接訊いた
https://s.inside-games.jp/article/2018/07/25/116338.html

どの受

もっとみる
「プレイするesports」と「観るesports」、どっちに注力する?

「プレイするesports」と「観るesports」、どっちに注力する?

最近は「プレイするesports」と「観るesports」について考えている。考えている最中のため、今回は話がまとまっていないのであしからず。

要点は、オーガナイザーは「プレイするesports」と「観るesports」のどちらにリソースをどれくらい割くべきかということだ。

※ところで、僕の頭の中ではいまesportsは一つの大きな世界観を指す言葉になっており、「ゲームを用いた競技」や「競技を

もっとみる
コアファンがeスポーツ大会を観戦する理由~1位は選手応援、最下位はプレゼント期待

コアファンがeスポーツ大会を観戦する理由~1位は選手応援、最下位はプレゼント期待

eスポーツ大会の主催・運営者にとって、視聴者がどんな理由で観戦するのかを知るのは観戦者を増やすためにとても重要です。個人的にも気になっていたので、弊誌でアンケート調査を行ないました。

この記事では回答を集計したものを提示し、簡単な考察を紹介していきます。

※設問はオンライン観戦に限るので、文中では「観戦=視聴」と置き換えても大丈夫です。僕は普段「観戦」を「オンラインでの視聴+オフラインでの来場

もっとみる
eスポーツを理解してくれない人に攻撃的な言葉を返すとどうなるか?

eスポーツを理解してくれない人に攻撃的な言葉を返すとどうなるか?

ウェルプレイドジャーナルで書いている僕の連載第5回が5/13に公開された。

今回は弊誌調べのeスポーツ七不思議を取り上げ、そのうちの1つである「eスポーツが社会に認められていない問題」を議論した。お時間あるときぜひどうぞ。

面白いことに、記事が公開された週にちょうど『報道ステーション』で岡山共生高校eスポーツ部(全国高校eスポーツ選手権)が取り上げられ、それに続いて尾木直樹氏の記事「どうしてゲ

もっとみる