マガジンのカバー画像

『水』の惑星『地球』にある『生命の物語』とその本質

41
『水』is 『All』と言っても過言ではないほど、我々にとって当たり前すぎて『不可欠な存在』でありながら、高度な文明を持つ我々にとって未だに謎に関与し続ける存在、それが『水』。未…
運営しているクリエイター

記事一覧

『カビ』とは何か?ペニシリン・反放射性物質・リケッチア・ミトコンドリアetc

こんにちは。宙唄です。 いつも徒然なるままに「note」しています。 2025年、ドナルド・トラ…

何故日本メディアは『ドル-円』為替に固執する?そもそもの地球における為替。つまり…

こんにちは。宙唄です。 アメリカ合衆国ではトランプ大統領就任が迫ってきました。 日本にもU…

『More than DS』・『グローバル所有権主義』によるすり替え利権構造と法律。日本社会…

こんにちは。宙唄です。 いつも徒然なるままに、感じるまま形而のまま、「note」しています。…

SF創作用ブレスト。『時空旅行』が『量子もつれ』から開発されるとしたらそれは『どこ…

みなさんこんにちは。 宙唄です。 日々徒然なるまま、「note」しています。 昨年末、NHKで …

日本人は登記上『Given Name(姓)は変更不可』なのに『外国人は自由に姓を作れる!』…

こんにちは。宙唄です。 日々、徒然なるままに「note」しています。 ここの所、この正解のな…

奇跡の特効薬『レナカパビル』の指針から考える、グローバリズムという価値観の本末転…

こんにちは。宙唄です。 いつも徒然なるままに「note」しています。 本当に技術開発は素晴ら…

『カンブリア』時代にあった『生命爆発』という『神殿』あれこれ

みなさんこんにちは。 宙唄です。 いつも日々感じたことを「note」しています。 今年も睦月が始まり、半ばまで来ました。後半にはより厳しい寒さの中、セントラルパークでの演説から新しい人類の時代が始まっていくのでしょうか? 今日は 地球史「カンブリア」紀について。 「#カンブリア紀」の人気タグ記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。「#カンブリア紀」の人気タグ記事一覧ですnote.com

『Wellbeing』に注目が集まっている時代に『Occupation』について改めて見つめてみる…

皆さんこんにちは。 宙唄です。 諸々、日々の良しなし毎を「note」しています。 母なる海と…

『ビットコインと東インド会社』『ユダヤ資本DS』やら言われている地球人類社会そもそ…

『資本主義(Capitalism)』今回は、題材の結論から先に話すとすると思考の原点が 『東インド…

CBDC(中央銀行デジタル通貨)と『ザカード』。ポストシンギュラリティ社会へ移行する…

皆さんこんにちは。宙唄です。 最近感じること。 ポストシンギュラリティと呼ばれる未来がヒ…

『海綿動物』や『深海大循環』による『潜在的無意識法則』と『生態系連鎖』『多様性変…

皆さんこんにちは。宙唄です。 私は沖縄県宮古島市を拠点に、銀河の風を感じながら周る地球🌍…

渋沢財閥と『ニコ没』・人類の未来を切り開く人と社会の選択

こんにちは。宙唄です。 今日の「note」の内容は、 古代ローマの哲人皇帝「マルクス・アウレ…

そもそも論。日本のニュースにおける『円安による株価上昇』って誰にとって良い事?

これってずっと思ってきていること。 円安は日本人にとって良い事なのでしょうか?そもそもで…

合掌。詩人谷川俊太郎さん。

noteし忘れていた、今年旅立った方の一人。 出版社の知人から、お父様が法政大学の学長をしていた事を聞いていた。 哲人。 人生で感じたもの、得たものを形として残す上で選んだものが 『詩』 だった。 間違いなく戦後日本を動かしていた大きな力、偉人の一人だった。 ご冥福を御祈りしつつ、 彼らが遺したものから我々もこの現実世界にある因果に何を遺していくのか。 『20億光年の孤独』 彼の詩を日本人が読んだ頃より 我々が今の現実を生きる宇宙はもっともっと広大であり