![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120713468/rectangle_large_type_2_0223d543cdbc9ce16434cf3360f0f1af.jpeg?width=1200)
紅葉鳥 #シロクマ文芸部【今日の短歌】
![](https://assets.st-note.com/img/1699018253700-ZThGcviKDL.jpg?width=1200)
紅葉鳥赤い鳥かと思ったら鹿の別名ご存知でした?
こんにちは。羽根宮です。
小牧幸助さんの「シロクマ文芸部」に参加しました。
お題は「紅葉鳥」から始まる小説・詩歌・エッセイです。
シロクマ文芸部さんに参加し始めてから、始まりと終わりの言葉をお題の言葉にした連作短歌で参加していました。
初めて参加したときの「舞うイチゴ」のときは、詩の形で短歌の音数ではありませんでしたが、それ以外は連作短歌縛りにしていました。
ですが今回は時間がなくて締め切りまでに作れそうにないので、一首だけでとりあえず参加します。
参加することに意義があるの精神です。
あと、自分のメンタルや体調に波があるので、参加できるときに参加しておきたいなという気持ちです。
この3連休は、朝から晩までみっちり屋外での予定が入っているので、多分、文章の創作はできない可能性が大です。
……今週の毎週ショートショートnoteは書けないかなあ。
まあ、体調と気持ちのバランスを見つつですね。
今回もちょっと月末から数日間、気持ちが落ちてしまい体調も崩してしまったので。
明日は外で長時間の出店なのですが、お客様が来なくて閑古鳥が鳴いているようだったら、スマホでポチポチ打とうと思います。
今回のシロクマ文芸部さんの「紅葉鳥」は、後日、もしかしたら続きを作るか、そこから文章を書くかもしれません。
最近、短歌とショートストーリーをセットにしたものを作っているので、その形にするかも。
そうしたら再掲するかもしれません。
すべて、未定。そうできたら良いなという今の気持ちです。
今までに「シロクマ文芸部」に参加したものはこちら
読んで下さってありがとうございました。
羽根宮でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![羽根宮糸夜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161505916/profile_95b020fd407233948a33bd781e58eed7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)