![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1516107/1fd0b36017d0ae7172c7a63cb923893c.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#英語学習
現在完了形の気持ち①
1月中は、忙しかったり体調を崩したりで、気がつくとほぼ1か月ぶりの更新になってしまいました。
ダッシュボードを見ると、ありがたいことに更新していない期間にもご覧頂いている方がいて、とても励まされました。ありがとうございます。
体調は万全ではないのですが、これからもゆるゆると更新していこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
さて、今日は現在完了形のお話です。
現在完了形は、have
脳に英語の回路をつくる!色分け囲みマジック①
日本語は、主語や動詞の位置を変えても意味が通じますが、英語はそれができません。
なぜなら、英語は動作を見たまま並べているだけなので、ことばの順番そのものに意味があるからです。
私の教室では、意味のかたまりを色分けして囲むことで、英語をシンプルに視覚的に捉える練習をしています。
具体的には、英文を読むときに、黒・赤・青・オレンジの4色で、意味のかたまりを品詞ごとに囲んで色分けします。
黒→名