495:これまでになかった画期的商品は、これまでにあったもので明快に言い換えてみる。 [トップリーダーズSelect]
これまでなかったビジネスモデルに対してお客様がつい口走ったたとえ表現を、そのまま業態名として使って展開を始めたら、3000億円規模の巨大ビジネスへと成長した!
「これまでになかったもの」「これまでに見たことがないもの」は、画期的だから注目されやすいかというと、逆にこれまでにないのだから理解されにくいものです。だからそういう時には「分かりやすいものに言い換える」という戦略が必要になります。
誰にも分かりやすく理解できるようなキャッチフレーズやネーミング。そのヒントは、お客様との会話の中に潜んでいるかもしれないのです。
業界のトップリーダーたちの英知や意識を本の中から学ぶ「トップリーダーズ・セレクト」(TRs-Select)。第一線のプロフェッショナルたちの発想、考え方、生き方などを、いろいろな必読本の中から読み取っていきます。経営者の方、マーケティング担当者、クリエイターなどビジネスマンの方々は特に、お仕事や書籍選びの参考にどうぞ。
※この記事は単独でも購入できますが、月額購読の方が圧倒的にオトクな価格設定になっています。ご興味のある方は『トップリーダーズ 〜読書発想源〜』の月額マガジン購読をお勧めします。
ここから先は
3,491字
/
3画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!