
特集18:デザインでの再生力を学べ!「地域の魅力を掘り起こすデザイナー特集」3冊 [特集リーダーズ]
何かの分野について知りたい、何かの知識について調べたい、こういう人の話を読みたい、と思った時には、そのジャンルや方向性のものを複数読んでみるという方法も有用です。
そこでこのコーナー「特集リーダーズ」では、あるテーマに沿った本をまとめて3冊程度を一気にご紹介していきます。
一つのテーマをいろいろな視点から多角的に眺めてみる、そんな洞察力を養うために、ぜひ活用してみてくださいませ。

【第18回】デザインでの再生力を学べ!「地域の魅力を掘り起こすデザイナー特集」3冊
いま、地方からどんどん人気の商品や行列店などが生まれてきています。
以前の地方のヒットというと「都会とは違った田舎らしさが良い」「都会を忘れるのどかさがいい」「昔ながらのダサさがむしろ心地よい」と、何もないことや古臭いといった、「田舎のマイナス面が考えようによってはプラス」という考え方が元になっていることが多かったです。
しかし、今の地方発のヒットは、そうではありません。
デザインの力で蘇っているのです。
田舎なのにこんなにおしゃれなスイーツがあったのか、都会のファッショナブルな品物と遜色ないような美しいパッケージじゃないか、アーバンスタイルにも溶け込める物品じゃないか、といった最先端のデザインによって、さらに田舎が輝き始めているのです。
もう今は、田舎は田舎臭いだけでは生き残っていけない時代で、デザイン力がなければならないのです。
今回は、そんな地方の魅力にデザインの力を吹き込んでその存在を蘇らせてきたと言えるデザイナーたちの著作3冊を取り上げます。
どれもビジネスに大いに通じる話が満載です。ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
ここから先は
¥ 200
noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!