見出し画像

野球と仕事に共通する謙虚さと覚悟のバランス

プロ野球のキャンプが始まり、野球関係の動画を見る機会が増えました。

今年もセリーグはカープ、パリーグはライオンズを応援します~⚾


夜な夜なカープの動画を漁っていたら、元キャッチャーの達川さんが現キャッチャーの坂倉くんに放った言葉がやけに耳に残りました。

あなたがキャッチャーをやっている姿は謙虚さの塊。なんとかこのピッチャーを勝たせたい気持ちよね。でもプロだから覚悟を持って!


私も仕事では誰かを支える役割が性に合っていて、その仕事にやりがいを感じています。しかし、周囲からはもっと自分の意見や感情を表現すべきだと言われることが多いのも事実です。


自分のカッコ悪い姿を人に見せまいと意識して、評価やダメ出しをとても気にしていた。そして出来ないことがあると出来ない理由探しをした。


達川さんのお陰で、本当に成し遂げたいことであれば、目上の人に忖度せず、カッコ悪いところを見せながらでもぶつかっていこうと思えるようになったんです。


40代中盤、社会人として自信があるし、会社員からフリーランスへ転身を遂げたことで大きな山を登っている感覚があったけれど、ちょっとフェーズが変わってきたのかもしれません。坂倉くんのように、謙虚さと覚悟を併せ持つことができれば、どんな自分になるんだろう🌈


本日も読んでいただきありがとうございます🫶

****************

1on1とキャリア自律の専門家
八木美和@社外メンター

noteは毎週月・水曜日17時投稿
X   TikTok もやってます♪

****************

いいなと思ったら応援しよう!