マガジンのカバー画像

ぼくのオススメ本棚📙

16
読んでみて良かった本棚です📙読んだ本の一覧は『ぼくの本棚』から。気になっている本をすでに読んでいるかもしれませんので。
運営しているクリエイター

#書籍紹介

おすすめ書籍📙僕の魅力の醸し方

おすすめ書籍📙僕の魅力の醸し方

少し前にSNSで話題になったタトゥーの入ったバイク乗りの男性の生い立ちがわかる書籍。

どういった仕事をしてきて、なぜ今に至るのか、仕事観や勢い、挑戦心、やってしまえ感。

タイトルがあまり好みでないので避けていましたが、読み応えのある一冊でした。

📙『僕の魅力の醸し方』著者:森下 直哉

僕はこの方のファンではありませんが、今に至るまでの著者の断片的な人生を知れておもしろかったです。

ぜひ

もっとみる
おすすめ書籍📙毎日、幸福術

おすすめ書籍📙毎日、幸福術

スピリチュアル芸人・パシンペロンはやぶささんによると、守護霊が恋の邪魔をすることがあるそうです。

”邪魔”というと聞こえが悪いですが、思いを寄せる相手があなたにとって良くないと守護霊が判断した場合、あえて会いにくくなる都合になったり、会えない状況にしてきたりすることがあるとのこと。😳💔

僕自身、以前好きになった人と初めてお会いした際、「この人と付き合いたいな」と思ったのですが、その人は一週

もっとみる
おすすめ書籍📙幸せ上手さん習慣

おすすめ書籍📙幸せ上手さん習慣

Kindle(キンドルというスマホで読める電子書籍)で購入して以来、定期的に読み返している一冊。

開運するにはある一定の素直さが必要だと思います。僕は占い師ではないですが、占い師さんが「2024年のラッキーカラーはオレンジ色🟧です」と言えば、僕はオレンジ色の服を探しに行ったり、オレンジ色の何かを身につけるないしはどこかに挿れます。

この占いにおける素直さこそ、幸せ上手に繋がる鍵だというのがこ

もっとみる
おすすめ書籍📙なぜ学ぶのか

おすすめ書籍📙なぜ学ぶのか

本書内『はじめに』の最後の一説で、全身を伝うように鳥肌が立ったのを覚えています。言葉に乗った経験の重さと面白そうという感覚が目を通して伝わってきたのだと思いました。

この本を読んでいると、終始、ドラマ『女王の教室』で真矢先生(天海祐希さんが演じた先生役)がおっしゃった「勉強はしなきゃいけないものじゃありません。したいと思うものです。」という言葉がリフレインのように頭に浮かんできました。

権力者

もっとみる
おすすめ書籍📙常識のない喫茶店

おすすめ書籍📙常識のない喫茶店

表紙に惹かれ書店で手に取り、プロローグが面白すぎて歯を出しながらニタニタしながら即購入した一冊。

面白すぎる。笑

電車で読もうものなら危険です。声に出して爆笑しそうになる。

舞台は著者が実際に勤務されていた喫茶店。その喫茶店で起きた人と人との珍事件(ネタ)の話です。

書籍の帯部分には「こんな働き方、誰も教えてくれなかった。」と書かれていますが、「これも一つの働き方である」的な示し本ではなく

もっとみる