マガジンのカバー画像

意味分節理論とは

44
深層意味論ー意味分節理論の奥深い世界へ
運営しているクリエイター

#構造主義

夢分析-ユングによる夢分析とレヴィ=ストロースの神話論理を共振させて意識の一番底を…

<本記事は最後まで無料で立ち読みできます> どうぞお気軽にご高覧ください。 + 神話も夢…

898
way_finding
2か月前
212

感覚的経験的区別の間に過度な分離と結合の往復を引き起こして、マンダラ状の四項関係…

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を”創造的”に濫読する試みの第73回目です。『…

way_finding
4か月前
141

中沢新一著『構造の奥』を読む・・・構造主義と仏教/二元論の超克/二辺を離れる

(本記事は無料で全文立ち読みできます) 中沢新一氏の2024年の新著『構造の奥 レヴィ=ストロ…

510
way_finding
10か月前
135

「かもとりごんべえ」(日本昔ばなし)を深層意味論で読む

下の子が通う保育園のイベントで、子どもたちが「かもとりごんべえ」という昔話を題材とする劇…

way_finding
1年前
104

マニ教の終末論を深層意味論で読む

(本記事は無料で最後まで立ち読みできます) 前回「マニ教の創世神話を深層意味論で読む」に…

710
way_finding
11か月前
201

マニ教の創世神話を深層意味論で読む

「深層意味論で読む」シリーズの第三弾! 今回は青木健氏の2010年の著書『マニ教』を深層意味…

way_finding
1年前
124

”GPT”の向こう側/目に見え耳に聞こえる言語の壁に穿孔するキツツキのリズム -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(30_『神話論理2 蜜から灰へ』-4)

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を意味分節理論の観点から”創造的”に濫読する試みの第30回目です。 これまでの記事はこちら↓でまとめて読むことができます。 最新の記事ほど濫読が激しさを増すので、これまでの記事を読まなくても、今回だけでもお楽しみ(?)いただけます。 この一連の記事では、レヴィ=ストロース氏の神話論理を”創造的に誤読”しながら次のようなことを考えている。則ち、神話的思考(野生の思考)とは、Δ1とΔ2の対立と、Δ3とΔ4の対立という二つの対立が”

太陽の娘とキツツキの結婚における波動関数の収縮 -レヴィ=ストロースの『神話論理』…

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を意味分節理論の観点から”創造的”に濫読する…

way_finding
1年前
70

言語「生成」の究極へ -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(番外編…

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を意味分節理論の観点から”創造的”に濫読する…

way_finding
1年前
78

「心」の最深部へ -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(37_『神話…

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を”創造的”に濫読する試みの第37回目です。い…

way_finding
1年前
95

コミュニケーションの"失敗"が役に立つとき / 誤解された言葉・バレない嘘・バレる嘘…

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を”創造的”に濫読する試みの第38回目です。い…

way_finding
1年前
106

GPTの"P"にマンダラ状の確率分布を描くβ脈動を組み込む -レヴィ=ストロースの『神話…

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を意味分節理論の観点から”創造的”に濫読する…

way_finding
1年前
70

対立関係は対立している事物よりも前から存在する-レヴィ=ストロースの『神話論理』…

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を意味分節理論の観点から”創造的”に濫読する…

way_finding
1年前
71

『神話論理1 生のものと火を通したもの』の最後のページを読む -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(26)

クロード・レヴィ=ストロース氏の『神話論理』を意味分節理論の観点から”創造的”に濫読する試みの第26回目です。前回の記事はこちら↓です。 これまでの記事はこちら↓でまとめて読むことができます。 これまでの記事を読まなくても、今回だけでもお楽しみ(?!)いただけると思います。 ついに! 今回の記事で『神話論理1 生のものと火を通したもの』を読み終わります。 もちろんシームレスに『神話論理2 蜜から灰へ』に続くので、読み終わるどころか相変わらず読み始めたばかりといった方

¥2,481