見出し画像

セレブに学ぶSNS集客3大戦略

ワタナベさんです。
【自分ブランドを作るだけで人生が変わる】をテーマに、ホテルマン時代に300人以上のセレブのお客様から教わったブランディング法で、10,000人以上の売上や集客にお悩みの方に、自身のウリの発見と戦略を提供しています。


今回は実際に私がホテルマン時代やその後お会いした、セレブや億万長者などの大成功者の方から実際に吸収したSNS集客法をお伝えします。


私はこんな仕事をしていたら、SNSの人と思われがちですが、SNSのプロではありません。


そしてセレブや億万長者の方々は、アナログな方も非常に多いです。


しかしSNSをアナログなりに使うと、集客が起きてしまったりするのも事実です。


ではなぜSNSなどデジタルを一生懸命お金を払って勉強しても、集客などの成果が出なくて、適当にやってそうなアナログな成功者は、集客が起きるのでしょうか?


それは決してお金をたくさん払って広告した、などではありません。


ネットに疎いセレブや億万長者でも、いざSNSを使うと集客が起きてしまう理由を、今回は3つにまとめました。


1. ターゲットを明確にする

まず、どのようなお客様に商品やサービスを提供したいのかを、明確にすることが重要です。


何かで成功されている方は、このイメージ力が目に見えてるかのようにしっかりできているんですね。


ターゲットを絞ることで、ブランドの専門性が高まり、何を提供したら喜ぶのかが明確になるので、集客力が向上します。


そこまでイメージ力が強くないという方は、以下の項目を参考に、理想のお客様像を設定してみてください。

  • 年齢

  • 性別

  • 居住地

  • 職業

  • 年収

  • 結婚の有無

  • 抱えている悩み

  • 夢や目標


例えば、最新のGoogleトレンドで「東京マラソン2025」が注目されています。


このイベントに参加するランナーをターゲットにした商品やサービスを提供する場合、上記の項目を基に具体的なペルソナを設定すると効果的です。


2. 自分が何者なのかを明確にする

次に、SNS上で自分が何者であるかを明確に伝えることが大切です。


億万長者の方が自分で「私はセレブですよ」ということはないですが、明らかにその辺によくいそうな人ではない、というのは伝わっていると思います。


プロフィールや投稿内容を通じて、ターゲットの悩みをどのように解決できるのか、他の同業者と何が違うのかを伝えましょう。


例えば、最近話題の「AIアートジェネレーター」を活用して独自のデザインを提供している場合、その技術や成果物を具体的に紹介することで、差別化を図ることができます。


  1. 申し込みの流れを構築する

最後に、SNSから商品やサービスの予約や購入に至るまでの流れを、スムーズに構築することが必要です。


フォロワーに対して、LINE公式アカウントへの登録を促すなど、リスト獲得のための施策を取り入れましょう。


例えば、LINE登録者限定で「無料PDF」や「限定動画コンテンツ」を提供することで、登録率を高めることができます。


先日「オンライン料理教室」を開催されている方がいましたが、その参加者に対して特典を提供するなどのご提案をさせていただきました。


ターゲットにとって、魅力的なオファーを考えることも効果的です。


これらの3つの法則を実践することで、SNSでの集客力は飛躍的に向上する、というか意外とできていなくてお店やサービス、商品の話ばっかりになっている人が多いです。


常にターゲットのニーズを意識し、自分自身の強みを明確に伝え、スムーズな購入プロセスを提供することが成功の鍵となります。


着実に積み上げる感じで、やっていきましょう。


いまいち自分のウリや強みなどがわからない、という方は0円カウンセリングやってますので、お気軽にご相談くださいね。



いいなと思ったら応援しよう!

ワタナベさん【自分ブランド構築実績10000人超】
記事が良かったら、応援してもらえたら嬉しいです!億万長者の取材費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集