見出し画像

日本一のコンサルが語る成功者の共通点

ワタナベさんです。
【自分ブランドを作るだけで人生が変わる】
をテーマに、ホテルマン時代に300人以上の億万長者のお客様から教わったパーソナルブランディング法をデータ化し、10,000人以上の売上や集客を上げたい店舗経営者や個人事業主に提供しています。


ビジネスだけではなく、職場での人間関係、仕事、人間関係、全てにおいて
「今うまく行っていない」
ということってよくありますよね。


でも今うまく行っていない人は、ついつい同じ症状に陥っていることが多いです。


今回はそんな現状が良くない人は、これを忘れていますということをお伝えします。


先日日本一のコンサルタントと言われている、F先生と一緒に食事をさせていただきました。


その時にGive&Takeについて、とても深いお話をされていました。


それは年代によってGive&Takeの捉え方が違うというお話でした。



それは以下の通り。



20代「take-and-take」
自分が得ることしか考えていない人が大方

30代「take-and-give」
与えることの大事さを知るが、得たいから与えるという回路

40代「give-and-take」
与えるからこそ得れることを知る

50代「give-and-give」
ここまで到達すれば究極



という年齢によって、GiveとTakeの捉え方が違うという言い方が正解でしょうか。


これはその年になれないと、手に入らないという話ではありません。


ようはいかに早く通常は40代で知る
「give-and-take」
を得れるかが鍵とおっしゃってました。


「このおっちゃんうまいこというな〜」
って思いながら食事したのをふと思い出しました。


結果がうまく出ない
ピンチに陥っている
という方はついつい早く結果が欲しい、お金がピンチだから欲しい、お客様が少ないと不安だから欲しい、と欲しい欲しいが勝って、「自分が得る」ことが優先になってしまうんですね。


そうなるとこのGive&Takeは崩壊し、結果手に入らないというオチになるわけですね。


ですからピンチの迷宮入りする人は、Give・・・与えるからいただけるということを忘れるからどんどん手に入らなくなっていく、と思っていただくといいのではないでしょうか。


話は少し変わりますが、私はよく
プラス思考
と言われることが多いです。


昔滋賀に営業に行ったとき先方が
「イヤー田舎でしょ~」
とか言うから
「のどがでいいじゃないですか~」
って言ったらプラス思考ですねと。


先日は
「海外商品を流通させてほしい」
と話が来たときの話。


海外のものって匂いとか、味がきつめですよね?


案の定匂いや味が濃いい商品で
「味きついでしょ~」
っていうから
「海外ものだからそんなもんでしょ~」
って言ったらプラス思考ですね~と。。。


そんなことを経て一つわかったことがあるんですが、私がプラス思考と言うより・・・


世の中の人たちがマイナス思考多すぎなんじゃないの?
なんて我に返りました。


要はそれだけ
マイナス思考の世界
の中に漬かってしまって、気付かないんじゃないののかなと・・・


ホテルで色んな億万長者を接客し。よくわかっていることだと思いますが
成功者は少数派
だと思っています。


パレートの法則だとかもそうかもしれませんが
8割の普通と2割の少数派
に分かれると思います。



ただそんな数少ない分野の人たちの中でも、思考回路でマイナス思考な人は一人もいませんでした。



でも世間一般でマイナス思考な人って、多いですよね?


成功する方法なんてたくさんあるんでしょうが、それをマネしても
普段がマイナス思考
で生きていたら、その方法が生きて結果につながることはないのではないでしょうか。



ということは逆に言うと
8割もマイナス思考の方がおられる
ならしょっちゅう目の当たりにしてしまうでしょう。



そんな時でも、プラス思考を見つける自分づくりをすることができれば、人生が好転する入り口になるかもしれませんね。


早く本当のGiveをできる少数派になって、8割のマイナス思考に流されない少数派で居続けたいですね。



いいなと思ったら応援しよう!

ワタナベさん【自分ブランド構築実績10000人超】
記事が良かったら、応援してもらえたら嬉しいです!億万長者の取材費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集