![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135636161/rectangle_large_type_2_cc52dff924cafb09d738b153ab6a4936.jpeg?width=1200)
<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>小金井市・江戸東京たてもの園の展示都電入口からの眺め、小金井市・都立小金井公園
「府中市を除いた東京都区外」のスケッチポイント
私が訪れた東京都区外の近郊都市のスケッチポイントを下に示します。
![](https://assets.st-note.com/img/1711808581289-F6fQSbC8yY.jpg?width=1200)
小金井市・江戸東京たてもの園の展示都電入口からの眺め、小金井市・都立小金井公園
(1)小金井市・江戸東京たてもの園の展示都電入口からの眺め
![](https://assets.st-note.com/img/1711808705888-SFYJzlreH8.png?width=1200)
ワットマン F10 ペンと透明水彩
初春でしたが、日差しが強く、外で描くのはまぶしすぎたので、展示している都電の中から、看板建築が並ぶ方向に向けて、子供たちが遊ぶ様子を描きました。
なお、この線描の一月後に東日本大震災が起こるのですが、その時は知る由もありません。
(2)小金井市・都立小金井公園
![](https://assets.st-note.com/img/1711809259794-B0ufbuEcTw.jpg?width=1200)
アルシュ 230cm×310cm ペンとインク
小金井公園の樹木と云えば、普通はソメイヨシノになるのですが、印象に残る見上げるような巨木があったので描いてみました。
(おしまい)
前回の記事は下記をご覧ください。