"いつも通りを変え続けること"が日々の継続を支える
738日目のnote投稿です。
今日は短めに。
毎日何かを継続的にやっている人には、おそらく共感していただけると思うのですが。
側から見ると、日々同じことをやっているようで、中身は毎回毎日異なる、ということがあると思います。
それが意図的でも、無意識的でも、機械的に同じことをやるのではなく、"いつも通り"の中身を変え続けるということ、ですね。
マイナーチェンジを繰り返しながら、日々積み上げをすること。
ただ漫然と繰り返すのではなくて、少しずつ変えるポイントを見極める。
こうした継続のために必要な、"変え続ける"という考え方は、「〇〇しなければいけない」という強迫観念を抑えてくれる効果もあるのだと思っています。
毎日続けていると、自分自身がその圧を課す場合が往々にしてあるので。
自らを律し過ぎて潰れないよう、しかし成果が上がるように変化をし続けられるよう、日々の積み上げを楽しんでいきたいですね。
【今日の春斗】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はここまで。738日目おわり。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた明日。
-----
今日の #standfm
今日の紹介【バドミントン選手向け】
今日のトレーニングと #マイキーチャレンジ 【通称】 #マイチャレ #朝活
-----
毎日のトレーニング投稿は基本以下の3つ。
#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング#コアチャレンジ|体幹を楽しく鍛えるためのおうちトレーニング
よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。
今後とも引き続き楽しく頑張ります!
【保有資格】
博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員
【現在の大学担当授業】
於:東京経済大学・千葉大学・東洋大学
<体育実技>
●バドミントン ●卓球 ●バレーボール
●トレーニング理論実習 ●フィットネス
<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習 ●スポーツ医学理論実践
<講義科目>
●健康の科学a ●健康の科学b ●スポーツとの出逢い