思春期の本音 聞いてみた
個人的に「思春期」という言葉はあまり好きではないのですが、便宜上使わせて頂きます
私が関わるお子さんの多くは、授業の合間にこんな呟きを聞かせてくれます
「なんかお母さんいつも忙しそうなんだよね」
「今週は特にバタバタしてて心配なんだよ」
「自分のことはいいから、もっとお母さん自身を大事にしてほしいって思う、なんかそういうの見ててイライラしてくる」
だけど、素直に伝えるところまでは難しいようです
現代人は皆忙しい!
忙しくないお父さんお母さんはいないと思います
親は子供の幸せを願うと、よく耳にしますが
子供だって親の幸せをちゃんと願っています
そういった気持ちを、授業後の面談で保護者様に伝えると、皆さん感動しています
ときに涙を流す方もいらっしゃいます
(私も鼻の奥がつんとします)
それだけ子育ては、毎日がドラマティックです
いろんな意味で感情を大きく揺さぶられますね
お子さんには、今の自分の気持ちを客観視するために「自分ノート(仮)」をつけてもらっています
(子どもが自分で考えたタイトルをそれぞれ名付けます、自己創造ノートとか自己発現ノートとか天才ノートとか)
先日、小学5年生の男子と中学2年生の女子(ご兄弟)がノートに書いた親への気持ち
「普段なかなか素直に伝えられないけれど、いつもありがとう」
「もっと信頼して、放っておいてほしい」
「もう少し頼ってくれてもいい」
「考えてないようで、ちゃんと考えてるから安心して」
「ぼーっとさせて」
「眠いときは寝かせて」
など、画像にも子どもから紡ぎ出された言葉を一部抜粋して掲載しました
子どもが親に面と向かって言いにくいこと
親が子どもに伝えたいこと
お互いの優しい気持ちを相互理解できるように橋渡しをしていきたい
だってこんなにも思い合っているのだから
すれ違ってしまうのは、なんとも惜しいことです
親子の関係が今よりも更に良くなっていってほしいと願いを込めて、潤滑油の役割を担いたく思います
発達サポート型家庭教師では、学習サポートのみならず個人面談を通じてお子さんと保護者様の気持ちに寄り添い、より良い親子関係の構築をお手伝いさせて頂いております
初回カウンセリングのお申し込み・お問い合わせはこちらのDMまたは
📩terakoya.warabeyoga@gmail.comまでよろしくお願いいたします◎
#発達サポート #発達サポート型家庭教師 #教育シッター #ヨーガ #ヨガ講師 #親子関係 #思春期 #子育て #本音 #いつもありがとう #個人面談 #教育相談 #優しい気持ち #思いやり #素直になれなくて #いつもありがとう #自己創造 #自己発現 #メンタルリリース #書く瞑想 #客観視 の練習 #自分で自分をつくる #天才 #特別支援 #療育 #発達障がい #みんなが特別 #個性 #子育てサポート #橋渡し #潤滑油
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?