見出し画像

東京の静かな朝を散歩する

左を向けば某プロ野球チームが大量感染し、右を向けば某若手女優が陽性だと、withなんちゃらな日常になってきています。

最近は週の半分は事務所にいますが、事務所まで小一時間歩く運動は案外貴重なので、在宅の今日は意識的に街の商店街を歩いてます。

そして事務所での最近の話題は、いかにして日々運動を続けることができるかということ。人によっては在宅が常態となり体重増や腰痛で悩む人も多い。聞いた話では整体は大忙しらしい。

会社でもプチライザップのセミナーなど、最近は業態に依らない企画も多く立ち上がっている。ほんと、今やってる仕事とかもよくわからなくなってきているような。

経営者における「サービス化」の掛け声も立派なのは掛け声だけだし、身の回りのニーズもボリュームでどんと儲けるのではなく、細かいニーズの組み上げとか、個人の多能性によるバイネームのお声掛けが多い訳で、それはサービス化じゃないよなとか、こう散歩しつつ思考を言語化するとぐるぐる頭が回る割には答えには辿り着けず迷走している笑

けど、頭の思考と誰かと話す対話はやはり違っていて、意識して多く話さないといざ話す段階で噛み合わなくなるので、定期的な発話は必要不可欠です(勝手に電話はかかってきますが)

今日は、散歩しつつの独り言をお届けしました笑 今日も張り切って行こう!

いいなと思ったら応援しよう!

かわむら よしひろ
お互いのコミュニケーション活性化のため、スキ・コメントお気軽に、よろしくお願いします。