
やっぱり早起きは三文の徳なのです
最近、早寝の習慣はついているものの、早く寝たからといって早く起きられるわけではないのが私でして
早く寝た分それはそれはたっぷり寝て、たくさん寝た割には寝起きは悪いし夢の内容をガッツリ覚えているしで疲れが取れずにいました
せっかく早く寝たのに早起きできないのは時間を無駄にしてしまっているような感じがしたので、ゆっくりと深い睡眠がとれるように
お風呂上りにゆったりとストレッチをしたり、寝る前のスマホを見る時間を減らしたり、寝る前に考え事をすることをやめたりと心がけてみました
しばらく続けた結果なんと本日、久しぶりにスッキリとした目覚めとともに早起きをすることに成功しました!!!
早く起きるとやっぱり時間が長く感じて、いつもより有効的に使えるような感じがしていて
前日から今日はこれを終わらせるぞ!と考えていたことを全て朝のうちに終わらすことができて、その分プラスアルファで作業ができたり
ゆったりと過ごす時間に使えたりと、やらなければいけないこととやりたいことがどっちも取り組める時間があるというのは何とも気分がいいなと感じました
最近の朝のルーティンは顔を洗って、窓とカーテンを開けたら、思考の整理をするためのモーニングページを行い、観葉植物に水をあげてラジオ体操をするというのが流れになっているのですが
ルーティンを終えて、今日は荷物を送るために郵便局へ行き
予約していた借りたい本を取りに図書室へ行き、パスポート申請用に戸籍謄本を市役所へ取りに行くという今日のやることリストをちゃっちゃと終わらせて
それでもまだ10時ということで、他の作業も進めてそれでもまだ午前中
夜更かしをして遅く起きていたときは、朝のルーティンを終わらせただけでもかなり時間が過ぎ
もうすぐお昼の時間だなといった状況だったにもかからわらず、いつもよりほんの少し早く起きるだけでこんなにも物事がスムーズに進むというのは本当に爽快です
早起きは三文の徳と言った昔の方はほんとうに素晴らしい言葉を残したなと思うと同時に、早く起きるとこんなにもゆったりと一日を過ごすことができるのだなと改めて感じました
早起きをするたびに毎度こう思ってはいるものの、なかなか早起きが習慣にならないのが私ではあります
なるべく早寝早起きを心がけながらマイペースに、2024年下半期も過ごしてきたいなと思います!