マガジンのカバー画像

南の島のたべもの

16
パパイヤやナーベラなど・・・WakaM在住の島で採れる野菜などの食べ物と料理を紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

キャベツ・キャベツ・キャベツ

キャベツ・キャベツ・キャベツ

元気です。正確に言うと、元気になってきました。

なまけ癖がつくとなかなか文章が書けない・・・。

リハビリのつもりで書いてみました。

南の島はすでの初夏のような陽気で、UV対策は欠かせない。

ところで、我が家ではほとんど野菜は買わない。

だんなが畑してるから。小規模農園ですが。

そんなわけで毎日なにかしら畑からやってくる。

今日は、このちっこいキャベツ。

いったん畑を敷きなおすので、

もっとみる

フェンネル美味い!

ちょっとばかり忙しく、ひさびさの投稿になります。

お元気ですか~?(井上ようすいか?…古!)

私はぼちぼちです。

バーバにフェンネル(ウイキョウ)をもらったので、

料理して食べたのだけど、

あー、これ、島っぽいかな?と「しま模様」ネタとして

ご紹介してみようかと思いつきパチリしました。

バーバはウイチョンと言います。

島では味噌に混ぜて風味を楽しんだり、

さっと炒めて野菜のように

もっとみる
あざみ天ぷらになる

あざみ天ぷらになる

ちょっと前になりますけど、ある日だんなが

棘棘しい葉っぱをサンテナ(野菜とか入れる四角い箱)に

山盛りどっか(たぶん海岸沿いの草むら)で採ってきた。

こんなの。

ちょっと触るだけで、ちくっとめっちゃ、痛い。

どうするのこれ?ってきくと

「食うんだ。もちろん」と威張っている。

なんでも、島では昔から薬草として食べるんだとか。

へー?と思って調べると、

健胃、利尿、神経痛、胃病、夜尿

もっとみる
月桃茶できました

月桃茶できました

今日もなんだか忙しいぞー。

だが、大事なお茶が切れたので仕込みまする。

庭から月桃の葉っぱをとってくる。

こんな感じでわっさわさと生えてますが、

これはもらってきて植えたのです。よう育った。育った。

大事だから、月桃の葉っぱは!

島ではお祝いのお餅(ハシャモチ)を作るとき

月桃の葉で包んで蒸すために必需品なので

どこのうちも庭に生やしているもんですが

ハシャモチはバーバが作ってく

もっとみる
月桃餅

月桃餅

またの名をハシャモチと島では呼ばれておりまする。

息子入学のお祝いで食べました。

ケーキも食べたけどね。餅も食べるよ。

ピント合ってなくてごめんなさい。撮影の腕悪すぎですね~;

ヨモギがたっぷり入っていて、黒糖で味がついてます。

月桃の葉っぱで包んで蒸してあるので、

とっても香ばしくて、美味しいですが

たぶん、もともとは日持ちさせるためなのかな。

月桃には抗菌作用があるから、かな。

もっとみる
庭でとれたキクラゲと島かまぼこ入り野菜炒め

庭でとれたキクラゲと島かまぼこ入り野菜炒め

うちの裏庭でキクラゲが時々自生しているのが見つかります。

だんなが見つけて採集してきました。

こんな感じで、普通のキクラゲよりもでっかい。

島の言葉では「みみぐい」と言いますが、「耳を食う」が語源のようです。耳みたいだもんね、確かにね。

日本語でも「木耳」って書くものね。

乾燥させてなくて生だから、歯ごたえはぷりぷりして美味しい。というか、味は特に無くて、触感を楽しむものですね。

キク

もっとみる
これは食べるためのへちま

これは食べるためのへちま

島ではナーベラといいます。

沖縄と同じ呼び方だから知られているかも?食べるためのヘチマです。

最近はゴーヤはあちこちで見られるようになったけど、ナーベラはまだ珍しいかな、と思ってご紹介してみました。

島ではゴーヤくらいよく見られる食べ物です。時期がちょっとずれているけど。ゴーヤが終った頃、出てきます。

なんといっても今の時期、島では内地から送られてくる葉物野菜は超高くて!キャベツ1玉398

もっとみる