![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27156963/rectangle_large_type_2_af6b7288ae55e3eed9435c8874fa7c74.jpeg?width=1200)
Photo by
intothegarbage
マクドナルドって何の会社?🤔
どーも!こんばんは🌇
noter シノハラ です!笑
最近の記事がとてつもなく好評で 大変嬉しいです。
さて、今日の記事は
あの超人気ハンバーガー会社についてです!
みなさんマクドナルドってわかりますか?笑
知らない人がいないくらい!みんな大好きマクドナルドです!
さて、そのマクドナルドって何の会社だか わかりますか?🤔
バンバーガーの会社 ですよね笑
ほとんどの人がそう思っていると思いますが、
では一体なんの会社でしょうか?
答えは、、、、
不動産業をやっている会社です
驚いた人がいるかもしれませんが
マクドナルドのもともとの事業は
ハンバーガーを売ることだけではななく
場所を貸すことだったのです。
マクドナルドの創業者の レイ・クロックは次のように言っています
我々の商売は不動産業である。
これは割と有名な話ですが 知らない人のために
わかりやすく解説します
マクドナルドの役70%がフランチャイズと呼ばれています
場所を貸す代わりに
売り上げの一部を納めてくださいというもの
やり方や 規定は 様々ありますが
固定収入になるのは間違いありません
会社的に 全体的な売り上げをみても
固定資産の方が流動資産よりも多く
このことからも不動産業と言われる理由が伺えます
ちなみに余談ですが!!
マクドナルドは三井不動産よりも
不動産を多く持っているみたいです笑
さて、今回なぜこの話をしたかというと、
こういった会社の仕組みやお金の発生の流れは
学校では教えてくれないからです。
しかし、社会人になって働いていく上では
知っておく知識です。
そして、社会の仕組みやお金の流れを知らないと
ホントに人生を損します
なので、たまにはこういった知識も
たまにで良いので触れるようにしましょう!
さて、今回はこれで終わりにします!
よかったら スキ や フォロー お願いします!
ありがとうございました!またお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![noter.シノハラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27800041/profile_daa3776e79ab144d4a2cf5e02e71dbf0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)