![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102392003/rectangle_large_type_2_591d892a6e31aff938c4f233eef0eefe.jpeg?width=1200)
こころとからだをリフレッシュ〜良いアイデアは心身の健康から〜
こんばんは。Vinoです。
はじめましての方へ。
やっと週末です。
今週は、火曜日くらいの時点で既に金曜日の気分だったので、逆に週末の気がしません。
今日は、なぜか予定していたことの三分の一も仕事が出来ませんでした。
おそらく、一つ辺りにかけてしまった時間が多かったのと、途中で色々と問い合わせを受けていたせいで、仕事が捗らなかったのだと思います。
ワークライフバランスで早く帰るように言われても、また週明けに新しい飛び入りの仕事が入ってくる可能性が高いので、もっと残って片付けたかったのですが、残念ながら帰ってきました。
どうやったら、もっと効率良く仕事が進められるのか悩ましいです。
しかし、効率良く進めても、結局どこからともなく湯水のように仕事が湧いてくるので、終わりはないのですが。。。
昔は、もっといつでも手元スッキリだったのですが、やはり金融全般が昔に比べて規制が厳しくなったのに比例して内容が複雑化し、商品自体も多様性に富んで来ているから、時間かかるのかもなぁという気がします。
最新の情報なのか今は都度都度チェックしたりしているので、どこかで時間を見つけて、自分向けマニュアルを整備して、時間短縮をはかりたいです。
あと、身体が重くて動きが鈍いのもあるかなぁという気がします。
身体が重いということは、精神的にも重くなっているはずなので、久しぶりにファスティングでもしてみようかなぁと思いました。
季節の変わり目は、身体に負担もかかるので、週末は、こころとからだのメンテナンスを行いたいです。
何だか急に足の裏の涌泉というツボを刺激したくなったので、モミモミ押してみました。
調べたところ涌泉はデトックス効果があるようです。
「湧」は湧く、「泉」は水源を意味していることから、「湧泉」は気の出入り口であり、経絡(けいらく)に流れる気や血、水の湧き出始めるところを表します。足指を曲げてグッと握ったときに一番へこむところにそのツボはあります。
このツボを刺激することで、腎臓の働きを活性化させ、体内に溜まった老廃物や水分、毒素を翌朝スムーズに排出するデトックス効果をもたらします。すると、体のむくみや便秘の解消にもつながります。
足裏は心臓から遠いので、血流が滞りがちな部位です。しかし、血流が悪いと老廃物が溜まったままのやせにくい体になってしまうので、足裏への刺激は欠かせません。
こころのデトックスには瞑想、からだのデトックスは足ツボマッサージをする辺り、やはり自分は東洋人なのだなぁと思いました。
こころを軽くして気の流れをスムーズにし、からだは軽い運動をして血流を良くし心身共に、この週末はリフレッシュしたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!