見出し画像

子どもの調子が少しでも悪い時は安静にした方がいいかもしれない

金曜に幼稚園から帰ってきたくらいから次女が軽く咳き込み始めました。

風邪というよりは、アレルギーっぽかったのでとりあえず安静に。

でも、日曜日に長女と次女がずっと会いたがっていた義母と義兄がやってきました。

新車のお披露目に!

↑新車を買うと貰えるお菓子の詰め合わせ↑

これを書いてる時に迷ったこと、年下の配偶者の兄は、義兄だっけ義弟だっけ?

この記事には広告が含まれています

咳も収まっていたのでドライブに行きました。

搭乗者数的に私はお留守番です(やっほーぃ!)

で楽しくドライブに行って帰ってくると・・・次女の咳が止まらない!

たぶん、日曜日の朝は義母や義兄とおでかけしたいから咳を我慢してたっぽい

💡子どもの調子が少しでも悪い時は安静にした方がいいかもしれない

月曜日は幼稚園を休んで病院へ!

見事に咳喘息まで進んでました・・・ただでさえ多い薬がもっと増えましたよ。

とりあえず、今は薬のおかげで咳が収まってぐっすり寝てくれてよかったです。

🎗️子どもの調子が少しでも悪い時は安静にした方がいい:まとめ

ここまで読んでいただき

今回は、無理をしたら次女が咳喘息になってしまった話でした。

認識が甘かった自分に反省です。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。

いいなと思ったら応援しよう!

うちらぶ
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費と娘たちのおやつ代に使わせていただきます!

この記事が参加している募集