10分考えて記事のネタが浮かばないなら考えるのをやめたほうがいい
毎日更新をしているとやっぱりネタ切れを起こしたり、考えがまとまらなかったりすることってありますよね。
で、考え続けて・・・結局答えが出ない・・・気づいたら1時間くらい考えたり・・・ネットを見てたり・・・
そうなる前に10分(5分くらいでもいいかも)考えて無理だったら
以下の3つの方法を試すことを提案します。
🧠AIと対話する
話しているうちに記事のネタを見つけるという方法です。
具体的には
今日あったことを聞いてもらう、
何かしら質問してもらう
といったことを行えばOK
AIはオチがあろうがなかろうがちゃんと答えてくれます。(気を遣わずに話せるね!)
会話しているうちに何か閃いたら、それをAIにまとめてもらうといいですよ。
あとはそれを元に自分の言葉で書いてあげれば完成です。
🐤1人ブレストする
頭の中にあるアイデア、ふと思いついたことをとにかく書き出します。
私はmiroというオンラインホワイトボードツールを使ってます。
まとまった考えじゃなくてもOK
それでも何も思いつかなかったら、書いた付箋からAIにアイデアを出してもらうという使い方もアリ。
👪誰かと話す
人と話しているうちに、何かしらの「気づき」があったという経験はあるんじゃないでしょうか?
人との会話は記事のネタを見つける最強のツールです。
ただし、そこから『話をまとめる』という作業があるので余裕のある時におすすめ。
ネタを考えることよりも、磨くことに時間をかけたほうがいい
今回は記事のネタは考えすぎないほうがいいということを書きました。
時間をかけるならネタを考えることよりも、ネタを磨くことに時間をかけたほうがいいと思いますよ。
いいネタがあっても伝わらなかったら意味がないですからね。
それでは今日は読んでいただき
X(旧twitter)はnoteのフォロワー様は100%フォロバしますので、気軽にフォローしてください。
スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?