
レンジでパスタ茹で器との格闘記 〜成功率0%の謎が解けるまで〜
今日のお昼ご飯は何を作ろうか?迷っていた。パスタはあるがラーメンは一玉しかない。 そして、次女はパスタを食べない。
こんなときに役に立つのが
誰でもレンジで簡単にパスタを調理できる器具。
PRあり
これを使えば、次女のラーメンを鍋で作っている間にレンジでパスタを作ることが可能。
でも、聞いてくれ、私はこいつを何度か使っているが・・・
実は成功率0%だ!
あれ? 誰でも? 簡単?
でも、作ってるメーカーの皆さんは怒ってもいい
世の中にはとんでもないポンコツがいる

以下までは良かったんですよね。
次女のラーメンを茹で始める。
パスタに和えるツナ缶やバター昆布・醤油をボウルに
次女の髪を括って、エプロンをつける
茹で終わったラーメンを器に入れて、次女の元へ。どうぞ!お食べ!
あと数分でパスタも出来るはずなので長女を呼ぶ
長女のフォークとかをテーブルに置いてレンジの方を見ると・・・
あわわ・・・
そう、レンジの中に泡が見える!
ふきこぼれている
とりあえず、レンジを止めて取り出さねば・・・
熱っっ!(あたりまえ)
何とか熱さに耐えながら湯切りをして、ボウルに茹でられたパスタをうつすことに成功!
大丈夫、レンジでパスタはふきこぼれても完成してます
出来上がったものは、わりと美味しくて長女もモリモリ食べてました。
でもなぜ?こんなことになったのか?
長女が食べ終わって10分ほどして帰ってきたパートナーが謎を解明しました。
真実はいつもひとつ!犯人は・・・・

パートナー「はは~ん、犯人はおまえやな」(ケイスケ・ホンダ風)
パートナー「水を入れてから、パスタを入れたよね?」
私「あ・・・、パスタを入れてから、水を入れました・・・」逆だった!!!
前にも書きましたが・・・道具の使い方はちゃんと読もうと・・・
レンジでパスタ茹で器との格闘記 〜成功率0%の謎が解けるまで〜:まとめ
ここまで読んでいただき

レンジでパスタって難しいですね! (私だけか?)
道具の使い方は、ちゃんと読まないとだめです。その結果、レンジの中の掃除もするはめになりました。
でも・・・とりあえずパスタは美味しく作れたので良し!
次回こそは、使いこなして見せます!
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございます。
スキ💕コメント😄フォロー💞 はてブ✨大歓迎、お気軽に。
いいなと思ったら応援しよう!
