見出し画像

年長児発達っ子の習い事主催の一泊体験学習記

我が家の年長女児は知的グレーゾーンのASD診断あり。
年中春から幼稚園の体操教室に通っております。
先日こちらの体操教室主催の一泊マリンキャンプへ行って参りました!!

発達っ子の親御さんからしたら無謀じゃね?と言われかねないのですが無事帰ってきました。

春にこちらの教室主催のお出かけ体験学習に行ったところなのですが
その時の記事はこちら↓↓

無事にこちらの体験学習を終えて本人的に強烈に印象に残ってるらしく伝えようとする姿勢や
とても楽しかったのか自信に繋がったのか本人の中で伝説になってるようです。
と、まぁお高いお金出して送り出して良かった!という挑戦となったのです。

こだわりの持ち物

マリンキャンプの1週間前に幼稚園の1泊山キャンプを終えた娘。
園のキャンプで印象に残ってたのがお友達が家族の写真を持ってきていた事。
これが羨ましいのか自分も持っていくとアルバムから写真を選んできたのでくちゃくちゃにならないように厚紙で補強して持たせてやった。

鬼門な集合場所


体操教室の一泊キャンプだが同じ幼稚園の子の参加はあるのかと聞くと0人だった。
学年の違う小学生はいたらしいが同じ園の子達が躊躇する理由が値段が高い他に
割と早い時間に割と距離のある場所集合なのでまず初っ端から無理ゲー臭がするのだ。
幼い兄弟が兄弟がいたりするとまず無理だなとスルーしてしまうからだ。

都会の場所にラッシュ時間に集合‥
バスや電車では疲れやすいが為に座れないと途端に不機嫌になる。
車の運転ができない私。
過敏が為に少し人に当たるだけでパニック癇癪を起こしかねない娘との公共交通機関電車移動は基本は避けるか平日の空いてる時間を選んでいるのでラッシュを避ける為に大袈裟だが高速バスは使えないかと調べたり💧
それだと結構大変なので結果JRより割と空いてる私鉄に早めに乗る事にした。
駅の駐輪場もよくわからなかったので自宅から歩くことにした。(駅着いた頃ヘトヘト‥)
早めに出たおかげで座ることができた。
駅まで40分。座れても結構苦痛な時間なのでイヤホンを片耳ずつで流行りの音楽を聴いて落ち着かせたりした。
それでも終盤混んできたので座っていてもソワソワしていた。

早めに駅に着いて朝ごはんを食べようと探して年配の方が営む喫茶店に入ったが既に集合時間まで30分しかなかった。
エモすぎて喫煙可能な喫茶店&娘の好きなワッフルを頼んだがすぐできないと言われトーストに譲歩したりでこの喫茶手に入った事をすぐ後悔したが🚬🍞
時間もないのですぐ食べてお会計した時に女亭主がお詫びにと娘にお菓子やディズニーのクリアファイルをくれたりすごく親切だったので物に執着するタイプの娘、ここでようやく笑顔を見せた😇

いざ出発

エモ喫茶で集合時間ギリギリになった私たち。
既に集合場所にはほとんどの参加者が来ており娘がソワソワしだした。
娘のメンタル的には早めに集合場所に着いてコーチ陣と話す機会があればもう少し落ち付けたのかもと少し反省した。
ハンカチを忘れたのだが無いと不便だろうと自分の豹柄のハンカチを渡したが暑さの為に早々にバスに乗せられる娘は寂しいと泣いていて豹柄のハンカチで涙を必死に拭う姿を遠くから見て
早速豹柄活躍してるやん🐆
とどうでも良い事を思いながら見送る母。
見る限りずっと泣いていた娘だったがコーチからバス車内で微笑む娘の画像が送られてきて安心したのでした。


帰ってきた!開口一番

'寂しかった'
私は食い気味に'楽しかった'と聞き間違えた🤣
マリンキャンプなので海でライフジャケット着用して波に揺られたりクラゲを触ったりスイカ割りと🍉ならではの体験をしたようだった。
後日コーチとの電話で詳しく様子を聞いたがやはりこじらせていたようだった。
ちょいちょい泣くので周りの子達が心配してくれたり‥
コーチが夜ずっと隣で寝てトントンしてくれてたらしく🙇‍♀️
寂しくなって家族写真を見ては(コーチはそれ余計に寂しくなるんちゃうと盛大にツッコミを入れてたようです🤣)自分を鼓舞していたようです‥
ニコニコ笑って歌も上手いし可愛いんだけど突然心折れて泣き出したり‥と彼女の生きづらさを改めて目の当たりにしたようだった。
小学校は情緒級を考えていると伝えるとそれはそれはと安心された🥺


見えてきた対処法


よく癇癪やパニックになったら寄り添ってくださいとしか言いようがないのだが
一泊を終えてコーチとの電話で見えてきた困り事の対処法だが
まず癇癪を起こさないようにするには
事前に伝える、約束させる
娘は今見えてることに対して見通しが立たないと切り替えができなかったようで
広い体育館で走りたい娘→話を聞く時間だよと伝えると
怒られたとわぁ〜と泣く娘
そんな場面がいくつもあったらしく注意する場面が出てくると心が折れるのループ

2つ先くらいの予定を伝えて娘のやりがちな要らん事を阻止する約束をさせるのが有効なのではと思えてきた。
例えば広い場所だから走りたくなっちゃうけど走らず話を聞こうね
話を聞いたら次は夕食の部屋に行くよなどと
と約束をさせる
こう伝えると娘はそれを守ろうとする(と、思う。)

よく行く純喫茶で角砂糖やシロップを舐める娘。
この行為を注意すると癇癪を起こすため静かで素敵な雰囲気をぶち壊しかねない
→黙認
→結果バリボリ角砂糖食べる音が店内に響く‥
なんともいたたまれない思いをした事があるので純喫茶に行く時は
砂糖を食べない。
シロップは舐めない。
と事前に約束させて行ったら
ちゃんと覚えていて
'(食べたくなるから砂糖を)見せないで'と視界から砂糖を隠そうと欲望を抑える為に頑張っている娘の姿がありました。
当初は帰ってから約束を守れた代わりに砂糖をそのまま食べさせたり蜂蜜を食べさせたりとやっていましたが今ではその代替行為を要求する事なくできています。

もちろん親や支援者も同じように困り事を経験しないことにはつまづきポイントを予想するのは難しいと思うが
一度コーチもお出かけや一泊を共にしてこういった困り事を経験したということで
また次回機会があればぜひお任せしたいなとも思ったのだった。(いや非常に迷惑〜)
まずは娘が行きたいか次第だけど🤫

という訳でマリンキャンプきっかけでよっぽど寂しかったのか
夜は'ギューっとしてて'と甘えん坊により拍車がかかった娘なのでした😅




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集