マガジンのカバー画像

日々の仕事において意識していること

16
運営しているクリエイター

#仕事

#15 人事を尽くして天命を待てていますか?

#15 人事を尽くして天命を待てていますか?

仕事でお給料をいただいている以上、求められている成果を出すことは最低条件ですが、「結果にコミットしよう!」と思っている時ほど陥りがちなのは、結果を無駄に気にしすぎて自分のやるべきことに集中できていない状態。

僕のキャリアアドバイザーの仕事で例えると、熱心に求職者の志向を整理したり、応募書類の作成、面接対策など、時間をかけてあげればあげるほど、
「あの人面接うまく通過するかな…?」
「無事に内定受

もっとみる

#17 見かけの好不調に惑わされない

僕は、頑張れるときは頑張れて、頑張れないときは頑張れない人間です。

悲しいことに、仕事では現場に出ない日が続けば勘は鈍るし、学業も時間が経てば多くのことが頭から抜けています。
食事や睡眠などの生活習慣だって影響し、何事においても、上手くいく日もあれば、上手くいかない日もあります。

何かを継続したところで、時間に伴って右肩上がりに出せる成果が上がることの方が珍しく、株価のように日々上がったり下が

もっとみる
仕事を盗んで覚えるということ

仕事を盗んで覚えるということ

「学ぶ=真似ぶ」という言葉があるように、
学びとは基本的に、他人をよく観察し、真似をしながら自分のものに吸収する過程で行われます。

特に職場は学校とは違い、教える専門の人間がいないので、
「いかに自分が主体的に学んでいけるか?」
によって、成長度合いに大きな差が生まれます。

一方で、上司に「盗んで覚えろ!」と言われることはあっても、
具体的に「仕事はこうやって見て盗むんだよ」とは誰にも教えても

もっとみる
#20 自責するべき時、他責するべき時

#20 自責するべき時、他責するべき時

僕は学生時代から「他責思考の人間は成長しない。何事も自責して考えろ!」と教えていただいてきました。

自責思考とは、問題が起きた時に環境や他人のせいにせず、自分が至らない点を受け止め、どうすればよかったのかを考え改善に努める姿勢です。

若いうちに叩き込んでいただいたことは本当にありがたいと思っていて、単純に物事の捉え方を変えることで、自分の経験値の溜まり方も変わってくるなと感じます。

他責思考

もっとみる