
瓢箪(ひょうたん) と ごはん日記
9月に書いたひょうたん記事の続きです。
↓
今年は去年より立派な瓢箪が成りました。
オットは大喜びで、収穫し、ドリルで穴を開け、水に浸して中身を腐らせて取り出し、数ヶ月乾燥させ、残ったタネをほじくり出し、出来上がった!はずなのに…
なぜか、お肌はシミだらけ、おまけにクビレが少なくズンドウ…
(まるで誰かさんのようだ!と聞こえてきそう💦)

ペンキか何か、色を塗る予定らしいです、オット。
で、何にするのん?(-ω-?)
ごはん日記

・カニペンキャベツの焼き春巻き (レモン)
・ぜんまいの炒め煮 (ぜんまい、人参、コンニャク、油揚げ)
・タコの青海苔揚げ (レタス)
・たこ飯 (大葉、黒ごま)
3日前に、レンコンのはさみ焼きに使ったカニペンキャベツの具を冷凍しておいたものを解凍して春巻きの具に。
茹でダコ丸々一杯は、3日目で食べ尽くしました!(*´艸`)


・豚キムチ炒め (豚肉、キムチ、玉ねぎ、人参、ニラ、キャベツ)
・カボチャ&ポテトサラダ (玉ねぎ、人参、キュウリ、スプラウト)
・ぜんまいの炒め煮 (続き)
・温奴
そうそう、1合炊きのレンジ専用の土鍋ですが…
レンジ調理だとイマイチの炊きあがりなので、直火(ガス)で炊いてます!
美味しく炊けます。
だけど、本来は「直火は使えません」とされているので、長くは使えないかも?です。💦
あくまでも自己責任です…。😅
こちら、去年のひょうたんです。👇

小ぶり。
もう1つあって、ゴマを入れてるのだけど…
自立しないので、使いづらい… 🤐