見出し画像

2024年10月11日 よくない癖

微妙な体調不良(腹痛や眠気)が続いていて、
何ともすっきりしない毎日です。
早いところ、元気になりたいものです。
原因は、急な温度変化と日中の気温の乱高下についていけていないことな気がします。

お風呂に入れば良いのか、よく眠れば良いのか、
サッと良くなる方法がないものか…。
病院に行くほどではないような気もするし…と迷っているうちに週末を迎えてしまいました…。
ここから三連休じゃないですか!
病院に行っておくべきでした。

そして目下、困っていることは食欲です。

何度か書いていますが、
私には「何がすごく美味しいものを食べれば体調が良くなるのではないか」という、
原始的かつ愚かな考えがあって、
今回もそれが暴走しています。
うちの母などは体調が悪いと、
野生の動物や野犬のように、
何も食べず、静かな暗い部屋に入って行って
治るまで出てこない人でした。
多くの人は、体調が悪いと、そこまであからさまでなくても、
食が細くなるものではないかと思います。
ところが、私は反対なのです。
体調が悪くなると、日頃、食べないように節制しているものを食べたくなります。
どうして、そんなものを食べて体調が(それも微妙な腹痛)が回復すると思っているのか自分自身でも謎でしかありません。
全く意味がわかりません。

しかし、この癖を意識するようになっても、
治らないのです。
体調が悪いなら胃を空っぽにして、休めておくべきということは、分かっているのですが、
「何かすごく美味しいものを食べれば体調が良くなるのではないか」という信念が高まってきます。

そして、美味しいものを食べては
首を傾げる時間が始まります。

体調が悪くなると食べたくなるもの①プロセスチーズ



よく手を出してしまうのはプロセスチーズです。
脂質代謝が、苦手な体質なので、通常はあまり食べないようにしているのですが、
ものすごく好きな食べ物です。
塩気と旨みがとても美味しいと感じてしまいます。

体調が悪くなると食べたくなるもの②パン


私は、ご飯が好きで、日常的にパンを買い求めることはしません。
あまり、パンが合わない体質なのかな…と思っています。
それなのに、体調が悪くなっているとパンが食べたくなります。
特に、クリームがたくさん入っているパンを食べたくなるのです。
でも食べ終わると、「パンよりご飯が好きだな…」と思ってしまいます。
パン好きな人に怒られそう…なパンの食べ方です。

体調が悪くなると食べたくなるもの③スナック菓子


日頃は、健康のために食べないように気をつけているのですが、
体調が悪くなる時こそ、スナック菓子の濃い味が欲しくなります。
塩分を求めているのでしょうか。
初めの一口はものすごく美味しいのですが、だんだんと罪悪感が強くなってきて
美味しさどころではなくなります。

体調が悪くなると食べたくなるもの④チョコレート


チョコレートも日頃は、「美味しいよね」くらいなのですが、
体調がいまいちになるとものすごく食べたくなります。
甘さ控えめのミルクチョコレートかナッツが入ったチョコレートがお気に入りです。
そして、とろとろのチョコレートより、パキッとしたチョコレートの方が好みです。
真夏は、チョコレートがすぐ溶けてしまうので、さほど美味しいと思わなかったのですが、
秋も深まって涼しくなってきたので、美味しく食べられるようになったのも
影響はありそうです。
少し久しぶりに食べたパキパキのチョコレート、美味しかったです。

他にも、揚げ物とかナッツとかアイスクリームとかを食べたくなります。

こうして書いてみると、全部、
全く体調が良くなりそうにないラインナップです。

驚きました。
何で日頃から、体に合わなさそうと思って避けているものを、
体調が悪い時にあえて、食べようとしているのでしょう。

これはもしかして…食で自分を痛めつけようとしているのでしょうか。
…身体をよくしようとしているつもりは、本当は毛頭もないのかもしれません。
死ぬ前だとしたら、我慢していたもの思い切って食べてしまおう…みたいな精神なのかも…。
今晩もまだ、微妙な体調なのに、
そういうモードでした。

この「よくない癖」、そろそろやめたいものです。明日は胃に優しいものを適量食べよう、と思います。
明日こそ!








いいなと思ったら応援しよう!

千歳緑/code
気に入ったら、サポートお願いします。いただいたサポートは、書籍費に使わせていただきます。