マガジンのカバー画像

タイで食べたい!

46
バンコクやラチャブリーなどタイ国内の観光途中で楽しめる、タイ産カカオを使ったビーントゥバー・クラフトチョコレートショップやご飯、カフェホッピングについての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#カフェ

【nibb cafe】いろんな所にマムアンちゃんがかくれんぼしてる隠れ家カフェ

【nibb cafe】いろんな所にマムアンちゃんがかくれんぼしてる隠れ家カフェ

イエローライン・ラプラオ101駅から少し離れた、安くて綺麗なお気に入りのホテル【The Bedroom Ladprao 101】

▼推し活にも人気なホテルの記事はこちら

タイBLドラマ好きの方以外は、特に観光をするような場所も無いのでこの駅周辺へ訪問したことが無い方も多いと思います。
しかし、この沿線は都心部より土地が安いのか、最近はおしゃれなカフェが続々と増えています。

ホテルから歩いてす

もっとみる
【Bakers Bridge Cafe】キャロットケーキが好きすぎる私のお気に入りの店

【Bakers Bridge Cafe】キャロットケーキが好きすぎる私のお気に入りの店

日本でも見つけると絶対頼んでしまうくらい大好きなケーキのひとつ、キャロットケーキ。

でも残念ながら日本であまり見かけないですよね…悲しい…
しかし、バンコクのカフェではキャロットケーキ遭遇率が高く、メニューにあると鼻息荒く注文してしまいます。

過去のカフェホッピング記事にも時々キャロットケーキが登場しているのはそういう理由からです。

その中でも今のところダントツ一位の【Bakers Brid

もっとみる
【Matchima Chocolate】かわいいだけじゃない実力派のビーントゥバーチョコレートショップ

【Matchima Chocolate】かわいいだけじゃない実力派のビーントゥバーチョコレートショップ

バンコクへ行く度に新しいショップが増えていたり、北部や南部の小さなショップがバンコクに進出していたりと、相変わらず勢いが衰えないタイのクラフトチョコレート界隈。

カッコよく、クールな雰囲気のチョコレートショップが多い中で、ひたすらかわいい世界感を磨き上げてきた【Matchima Chocolate(マッチマチョコレート)】

マッチマチョコレートへの最寄り駅はイエローライン・チョークチャイ4駅で

もっとみる
【MEKAR Cafe&Bistro】レトロなエレベーターに乗って夢のような隠れ家レストランへ

【MEKAR Cafe&Bistro】レトロなエレベーターに乗って夢のような隠れ家レストランへ

ビーントゥバーショップや農園レストラン、ヴィーガンレストランなど最初から目的を持って行く以外は、「お腹減ったなー」と思ったときに、今いる場所付近の食堂やカフェをグーグルマップやウォンナイ(タイ版食べログ)で調べて訪問します。

これがなかなか楽しくって、タイ人が良い評価を付けているからと言ってそんなでもない時もあれば、思いもよらぬ良い場所に出会えることがあります。
貴重な3食のうちのひとつが大当た

もっとみる
【HANGAR33】くまさんと一緒に世界を旅している気分になれるかわいいカフェ

【HANGAR33】くまさんと一緒に世界を旅している気分になれるかわいいカフェ

2024/10/1からエアアジアのバンコク発着がドンムアン空港になるので、密かに楽しみにしています。

スワンナプーム空港はとっても綺麗だし免税店やラウンジも充実していますが、広すぎて空港内の移動に時間がかかるのに辟易していました。

ドンムアン空港はこじんまりとしていて、空港出たらすぐにローカル色あふれる市場や寺院があるのでチェックイン開始ギリギリまでタイ旅行を堪能できるので大好きです。

今日

もっとみる
【GREY RAY Café & More】ネコとアートとオリジナル文房具に囲まれる幸せカフェ

【GREY RAY Café & More】ネコとアートとオリジナル文房具に囲まれる幸せカフェ

日本に「グッドデザイン賞」があるように、タイでは ”Design Excellence Award” という賞があります。
なんと、タイにはそのふたつを受賞している文房具ブランドがあるのです。

今回紹介する【GREY RAY】は、シンプルな形、機能、環境に優しい文具を販売しているタイを拠点とするステーショナリーブランドです。

そんな【GREY RAY】が展開する、【GREY RAY Café

もっとみる