見出し画像

【HANGAR33】くまさんと一緒に世界を旅している気分になれるかわいいカフェ

2024/10/1からエアアジアのバンコク発着がドンムアン空港になるので、密かに楽しみにしています。

スワンナプーム空港はとっても綺麗だし免税店やラウンジも充実していますが、広すぎて空港内の移動に時間がかかるのに辟易していました。

ドンムアン空港はこじんまりとしていて、空港出たらすぐにローカル色あふれる市場や寺院があるのでチェックイン開始ギリギリまでタイ旅行を堪能できるので大好きです。

今日はドンムアン空港近くにある、内装もオーナーもかわいく、色んな種類のコーヒーが頂けるカフェを紹介します。


コロナ前とは異なり、ピンクラインも開通して行きやすくなったこの場所。

ラチャパット・プラナコーン駅からすぐの【HANGAR 33 : Coworking x Cafe】

バンコク中心地からなら、スクンビットラインのワット・プラシーマハタート駅から乗り換えて一駅です。

イオンやマクドナルドが見える出口を降りて、ひっそりとした路地に入ったらすぐ。
大きなプロペラのドアノブが目印です。

中にはまるで昔の空港のような、フライトボードが壁に飾ってあります。

ドンムアン空港に近くて、8:00から20:00まで空いてるので、到着日にフライトの疲れを癒したり、帰国日なら旅の余韻に浸るのに最適なカフェ。

何よりここのオーナーがとっても素敵な方で、おしゃべり大好きなかわいい男性なのです。
風貌もくまのプーさんみたいで、店内にたくさん飾ってあるくまのぬいぐるみと相性抜群。

この日も
「日本から来たならこのぬいぐるみがいいわ!」
とテーブルにANAのアザラシちゃんを置いてくれました。

かわいいもの好きな方にもおすすめなこのコーヒーのビジュアル!

ペーパーナプキンまでかわいいので、毎回コラージュノート用に持って帰ります。

こんな風にお店の中があまりにもかわいいので、コーヒーの味には期待できなさそうと思うかも?

ところがこちらでは、チェンマイ産をメインとした色んなコーヒー豆が選べるのです。

チェンマイはコーヒー豆の生産が盛んな地域なので、小規模のロースターが多く、スモールバッチローストだからとてもフレッシュ。

若い人達が運営しているロースターでは、色んなフレーバーコーヒーもつくっています。

特にこのYODI coffeeはバレルエイジド(お酒の樽にコーヒー豆を寝かせて風味を付ける)やフレーバーコーヒーなど種類豊富です。

ministry of roastersは、スクンビットライン・バンジャーク駅から少し離れた場所にある本格的ロースターのお店です。

このお店もとってもおしゃれなのでまた別の機会にご紹介しますね。

このカフェではコーヒー豆を購入することはできないのですが、オーナーが一生懸命説明してくれて、すごく気になるものは試飲させてくれます。

もし試飲して気に入ったら、YODI coffeeはLAZADAで購入できるので、バンコク滞在期間が長い場合は注文してホテルに届けてもらうのもいいですね。

コーヒー好きな方にも、かわいいもの好きな方にもおすすめなカフェ。
おしゃべり好きなオーナーと会話しながら、素敵な思い出を作って帰ってくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

UNI(ゆに)🇹🇭40代からのタイひとり旅
どうぞ応援よろしくおねがいします!頂いたチップはタイ伝統芸能影絵・ナンヤイの存続活動に寄付させていただきます。

この記事が参加している募集