![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108751717/0f7a9b2ce53b1d322034a35d8e36a28e.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#タイ料理
【プラットナーコンサーチャン】美味しすぎて滞在中に2回通ったラートナー専門店
好きなタイ料理のひとつにあんかけ麺・ラートナーがあります。
この店で食べたラートナーが劇的に美味しくて、個人的ベストラートナーとなりました!
これのためにラプラオ101駅周辺に泊まりたいくらい。
量もたっぷりでとっても美味しいラートナーのお店をご紹介します。
この混みかたはうまいに違いないお寺巡りが終わった夕方、最寄駅からバイクタクシーに乗ってホテルまで向かう途中に一箇所だけやたら賑わってい
【ユンプン クイジャップナムコム】最近のマイブーム・クイジャップの旨い店を発掘
ラヨーンの帰りに寄ってくれたナイトマーケットで初めてクイジャップを食べました。
クイジャップとは中国発祥のくるんと巻いた短い米麺にスープをかけたもの。
この麺がつるん、ぷるんとしていてとってもおいしかったのです。
同行してくれた友人が「ここのスープはちょっと甘めだね」と言うのを聞いて、色んな店を食べ比べてみたいと思い【うまいクイジャップ店発掘旅】スタートです。
しかしお腹はひとつしかないので
【クイッティアオ・ヌア・ラムサリ】じっくり煮込んだ牛肉がうまい!深夜まで空いている老舗人気店
その日は仕事の後に寄った寺院が良い場所だったので長居してしまい晩御飯を食べるのが夜8時ごろになってしまいました。
今から食べるならあまりお腹にもたれないものがいいなぁ、と思いモノレールに乗りながら沿線のお店を調べていました。
ところが夜8時を過ぎると途端に選択肢が減るのですよ。
必死に調べていると、夜中までやってる高評価クイッティアオ屋さん発見!
さっそく行ってみることに。
モノレールイエロ
【カオーカームーシリチャイ】野菜と高菜の漬物が食べ放題!現地の方にも大人気なカオカームー食堂
ガネーシャ廟を参拝したあとに、晩御飯を食べようと周辺をうろうろとしていたら、カオカームー(豚足のせごはん)のお店を発見。
カオカームーは店によって自分の好みに合う合わないの落差が大きく、敬遠していたのですが、久しぶりに食べてみるかぁと思い入ってみました。
店頭にはカレー類の鍋もいくつか並んでいました。
カオカームー以外でもいけそう!
焼豚が吊ってあるってことは、カオムーデーン(焼豚のせごはん
【カオマンガイイッドユアン】ソースもスープも激ウマ!揚げ茹でコンボの絶品カオマンガイ
タイ料理の中でもとても有名な【カオマンガイ】
おいしくて有名!と言われているお店で食べてもリピートしたいと思うほどではなく、滞在中にあまり進んで食べるメニューではありませんでした。
しかし、今回お寺巡りの途中に寄ったカオマンガイが本当に美味しかったのでご紹介します。
ひっきりなしにお客が来る店バンコク中心部から東に少し離れたウッタカートエリア。
この日は国鉄チョームトーン駅から北上しながらお
【クンタレーポーチャナー】南部のメニューがたくさんで迷っちゃう!タイ名物ぶっかけ飯・カオゲーン
ひとつ前の記事で紹介した寺院に立ち寄った後、朝ごはんを食べようと思い、境内までの道のりで立ち寄ったぶっかけ飯屋さんが美味しかったのでご紹介します。
実は初めてのカオゲーン何度もタイに来てるのに、常夏の国だからお腹を壊してはいかんと思い、屋台のぶっかけ飯を食べたことが無いのです。
おかずにめちゃくちゃ日が当たってるし、まずどれがどんな味なのかが分からないので、どうしても安牌取って麺類とかにしてし
【Madam somtam】色んな種類の美味しいソムタムが食べたい!バンコクで人気の雰囲気抜群なイサーン料理店
タイ料理といえば、何を思い出しますか?
パッタイやトムヤムクンと共に、パパイヤのシャキシャキ食感が楽しいソムタムも人気ですね!
在タイ日本人にもタイ現地の人にも人気の、雰囲気抜群なバンコクのおすすめイサーン料理店をご紹介します。
会社帰りのタイ人がたくさん晩御飯にコーンのソムタムが食べたいなぁ、と思いBTSスクンビットライン・プルンチット駅すぐの【Madam somtam(マダムソムタム)】