マガジンのカバー画像

一人旅という名の引きこもり記録

6
時折旅に出たくなります。たいてい、世の中で生きることに疲れたときです。 一人旅、強制的にふだんと違う環境に身を置き、自分の心と向き合うしかない。 まさに移動式引きこもり。
運営しているクリエイター

記事一覧

特急でヘロヘロになりながら帯広に上陸|北海道10日間引きこもり記録 #3

特急でヘロヘロになりながら帯広に上陸|北海道10日間引きこもり記録 #3

【この記録は、自分のしたいことがわからず生きてきた私が、突然浮かんだ「北海道に行きたい」という思いを叶えるために、10日間で北海道を旅したときのことをまとめたものです】

前回の記事はこちら

新千歳空港で、自分が心地よいと感じるお店を見つけてよいスタートを切れた後、特急で帯広に向かった。

今振り返ると、なぜ飛行機で帯広に行かなかったんだろうと思う。わざわざ何時間も乗る必要なかったのに…

あの

もっとみる
パモさんと一緒に歩いた新千歳空港|北海道10日間引きこもり記録 #2

パモさんと一緒に歩いた新千歳空港|北海道10日間引きこもり記録 #2

前回、旅が始まる前のことを書きました。
今回は新千歳空港での記録です。

2023年の年末。
冬の北海道に降り立った。

寒さには強いつもりなので、変な自信があった。それでも、冬用のあったかい靴とダウンを買い、着込んできた。

空港に着いたのはたしかお昼過ぎ。
自分にとって居心地の良いお店を見つけるのが苦手というか慣れていなくて、どこに行こうとソワソワ空港をうろついた。
きっと、自分にとって何が心

もっとみる
とつぜん京都に行ってみたらどうなるの?の実験

とつぜん京都に行ってみたらどうなるの?の実験

出張で大阪に行く機会があった。
仕事が終わったあと、1日休みをとっていた。
さて、何しよう?

大阪は何回か行ったことがあって特に行きたいところは無い。
…そうだ 京都、行こう。

歴史を勉強して京都に行きたいとこの間記事にも書いていたし。

京都…平日だけど混んでそう…
また京都駅で晩ごはん難民になるのは嫌だ〜〜〜なんとか混雑を避けつつ、楽しめないだろうか…

そうだ 新選組ゆかりの地巡りをすれ

もっとみる
旅の始まり|北海道10日間引きこもり記録 #1

旅の始まり|北海道10日間引きこもり記録 #1

「再スタートします」と記事を投稿してから思った。

この記録、長くなりそう。

いいんだ、自分のために書きたいから書くんだ。さらに、読んで共感してくれる人がいるなら、それはもっと嬉しいことだ。

「北海道に行こう」と思ったのは、11月くらい。

もともと、仕事で10月に初めて札幌に行って、ついでに小樽の水族館にも行って帰って来た。その時は続く出張の疲れが出て体調を崩し、行ける範囲で観光して、「ああ

もっとみる
再スタートします|一人旅という名の引きこもり記録 #0

再スタートします|一人旅という名の引きこもり記録 #0

過去の記事を書き直したくなった。
北海道に行った時のことを書いた記事(書きかけ)。

※さっきマガジンのタイトル変えたのですが、前は「一人旅ごはん」でした。

これを書き始めたのは2024年1月末頃から。何をどう書く”べき”かにとらわれていて、「料理系の記事を投稿しているし、旅行記録なんて世にあふれているし、とりあえず”ごはん”に絞ったものにしておくか」と思って書いていた。

そのあと、読書感想文

もっとみる
【一人旅ごはん】北海道10日間の旅① 新千歳空港編

【一人旅ごはん】北海道10日間の旅① 新千歳空港編

年末年始に北海道に一人旅(思いつき&行き当たりばったり)に行ってきたので、【一人旅ごはん】として記事にまとめてみようと思います。

空港についたのが14時頃。
空腹を満たす&特急の時間までの時間をつぶすため、空港を徘徊…
ラーメン道場はかなり混み合い、席同士も近くてゆっくり過ごせそうになかったので、ゆったり過ごせそうなこちらのお店にしました。

小樽ニュー三幸 新千歳空港店● 食べたもの

あんか

もっとみる