見出し画像

特急でヘロヘロになりながら帯広に上陸|北海道10日間引きこもり記録 #3

【この記録は、自分のしたいことがわからず生きてきた私が、突然浮かんだ「北海道に行きたい」という思いを叶えるために、10日間で北海道を旅したときのことをまとめたものです】

前回の記事はこちら

新千歳空港で、自分が心地よいと感じるお店を見つけてよいスタートを切れた後、特急で帯広に向かった。


雪景色のみなみちとせ駅


今振り返ると、なぜ飛行機で帯広に行かなかったんだろうと思う。わざわざ何時間も乗る必要なかったのに…

あのときは、とりあえず北海道の特急に乗ってみたかったんだ。特急とか新幹線とか、長距離の列車に乗るのはなんだかテンションが上がる。幼い頃、母親の実家に行くときの記憶とワクワクした気持ちが思い出される。


途中駅 雪雪雪…


本当は、特急の窓から北海道っぽい雄大な景色を見たかった。けど、乗ってから気づいた。夕方に乗っても外真っ暗で何も見えないじゃん…アホだわ…。

帯広駅に到着
イルミネーションがきれい


初めて来た帯広駅は、イルミネーションがぴかぴか、地面はツルツルしていた。

わ〜本当に北海道に来ちゃったんだな。

妙に感慨深かった。


夜ご飯


この日は移動に疲れたのか、特急に酔ったのか、食欲もわかず、とりあえずセコマで北海道っぽいものを買ってホテルに向かった。
(この体調不良が後々尾を引くのだが、それはまた後の記事で。)

ホテルからセコマはめちゃくちゃ近かったけど、道が凍ってて、転んで車道にはみ出したら轢かれて死にそう、とかそんな事を考えてた。
セコマには、遠征か何かで来たであろう、ジャージを着た中学生?高校生?がたくさん来ていた。なんか、楽しそう。いいな。

..…

北海道の旅、初日はこれで終わり。
記事にしてみると、とにかく移動で終わった1日だったな。北海道は広い。

次の日は、帯広観光day。
念願のばんえい競馬を見に行きます!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集