![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154871301/rectangle_large_type_2_c662b1ce79f7627826c1efb21598d577.png?width=1200)
Photo by
ram1112_stb
1➕1=2、4➗2=2、10➗3=
立ち止まって
考えている人が いた
声をかけようと思った
でも、躊躇して、
やめた
胸の内は
目に見えない
(見えていても、わからないこともある)
人の気持ちなんて
そう簡単に
わかるはずがない
「ですよね」
とか
「わかる」
を
安易に
使いたくない
と思いながらも
使っている
自分の気持ちさえ
よくわからないときが ある
それなのに
人に気持ちを
わかろうとする自分がいる
言葉だけでは
わからない
わからないけれど
少しでも わかりたい
と思った
でも
自信がないから
他の人の方がわかる
と思って
声をかけるのを
やめた
ほんとうは
言いたかったのに
素直に
言えなかった
空振りかもしれない
と思ったから
空振りでもいいから
もう一度
振ってみればいいのに
割り切れない気持ち
どうしようもなく
わりきれない思い
だけが
残った
ちょっと
考えすぎたかなあ
明日からは
また
素直な私で