見出し画像

ローカル志向の俺たちが海外マーケットを狙うべきか?【人生100年時代】


『人生を再考せよ! あなたにとって サイコウの人生を』

※5分で読める思考戦略note(動画付)※あなたを健康で幸せな未来に近づけるためのクリエイティブ活動を続けます※似た者同志さんからのフォロー/応援をお待ちしています😌※


~~~


朝、キンコン西野さんのyoutubeを視た。これからの時代は、日本の市場規模は縮小する。日本シェアで逃げ切れる世代は40代以降。若い世代こそ海外を視野にいれていくべきだと。可能性があるとしたら、「食・スポーツ・エンタメ」という意見だった。(参考動画は後述)


~~~


「グローバル展開、、、ねぇ。」

功績者の動画を見た後はやっぱりその気になる。落ち着いたトーンと論理的なトークに「確かに、そうしなければ行けないんじゃないか」と少し不安がよぎる。

それでも新しい視点が入るのは刺激的だ。


~~~


ふと目が覚めたのは今朝2:58。

活動を開始。

スヤスヤと眠る嫁を起こさないように、散歩がてらコンビニで用をすました俺、愛妻家。

家に帰ってYOGA(体操と瞑想)

瞑想のあとの自問自答して動画に残す。

今日は「noteとfacebook(以下fa)」を動こう。

youtube限定公開→ウメラジオ 音声のみ5分


~~~


9:20 起床後6時間半。

さすがに「営業モード」になれない俺。

ウメの甘露煮食べる。バナナ食べる、プルーンまで食べる糖質過多な俺。

そんな気だるさでfaを眺めていると、ふと眼にとびこんできた。


『インド古武術カラリパヤット オンラインクラス体験会 インドから生中継!』

画像1


「インド古武術、、、?」


「申し込んじゃお」


・・・



謎の行動力!!!!(俺の中の粗品さん)



はじめて個人にクレジット払いしたな。


それでも、13時にヨガ(俺にとっては休息でありご褒美である)というスケジュールが入ったことで活動エネルギーがわいてきた。



「と動いてみたものの、fa思考まとまらんわー そもそも活字ばっかでそんなテンションあがらんだよな。ボタン小さい。投稿画面も見にくい。閲覧向きじゃないんだよな、コミュニケーションツールとしても面倒だし、なぜメッセンジャーと分けた?俺は好かん。連携&発信専用でいいや。」「誰に向かって何発進する?他アプリとの違いは?特性としてはオフィシャル・グローバル感・ユーザー層・シェア機能か。オンラインレッスン情報とか告知もあふれてんな。。。なるほど、昨日の西野さんの展開ここにくるわけね。」


たぶん、「オンラインレッスン」に申し込んだのもあって、『fa=グローバル活用=西野さん的戦略』ってつながった。


でも、なんか今いちしっくりこない。

なんだろ、この直感が行動に結びつかない感じ。。。

もやもやする。


考まとめたい。


そうだ、 noteに書こう 


☜ 今ここ


続く)👈vol2へ


〜〜〜


~~~の行間2つ開けてみました。これって読みやすいのか?読みにくいのさ?ご意見・感想あればコメント欄まで

参考リンク

キンコン西野が求める人材(SNSの特性参考


~~~


〈おわりに〉
健康的で満たされた状態で生活をすること 。それを✳️健幸的な人生✳️と定義して、広く世に伝えたい。心身のプロフェッショナルを目指す自分がどこまでいけるかも楽しみで、まだ到達してないからこそ、期待をこめて頼ってくれた人の声に応えます。梅村は日ごとに高みへと向かいます。ぜひ楽しみにしていてくださいね。今後ともよろしくお願いします😊
フォロワー様が50名に到達したら、健全な思考をベースに⇨『健康』で『幸せ』な健幸的人生✨を一緒に目指すサークルを立ち上げたいと考えています。ご声援、応援のほど宜しくお願いいたします。一刻でも早く、だれも傷つかない優しい未来になりますように😌※



<著者プロフィール>
・中肉中背やや細身型HSP
・YOGA大好きな整体トレーナー
・『心身健康クリエイター』として、
  心と身体を穏やかに保つ活動を推進中。
【初マガジン 11作品127💛】
『未来進行形』覚悟を決めた男の末路
【動画挨拶💮】
https://youtu.be/hBIHznkB254
【HSP?何それ?と思った方へ】
https://matome.naver.jp/m/odai/2135453803883182801


いいなと思ったら応援しよう!

梅村 拓己 |ライフアップコンサルタント
温かいサポートをお待ちしております。頂いたサポートは自身の勉強、情報発信へのモチベーションとし、世に広く『健幸的な生活』を提案する活動の資源とさせて頂きます。