記事一覧
100日間NO BUYチャレンジ3
100日間達成まで、あと32日となった
挫折しかけた最初の30日。
服は何のために着るのかを考え、
どのアイテムが今の気分に
合っていないか精査し、
どんなアイテムが欲しいのかまで
考えることができた。
これ以上何を学べるだろうと思って
40日が経った。
多くの学びがあった。
世の中には、たくさんの素敵な服が
あふれているということ。
自分に似合うアイテムは少ないこと。
自分に似合うアイテ
100日間NO BUYチャレンジ2
100日間NO BUYチャレンジを始めて、32日が経った。挫折しそうになった。
始めてみて分かったことは、私はファッションが好きだということ。十分な物を持っていること。
でも自分に自信を持たせてくれるファッションというには、今の気分に合わないものも何点かあって、それをこういうものに替えたいという具体的なイメージまで持つことができた。
ここまで来たら、あと68日も待つ意味ってなんだろう。納得の
100日間NO BUYチャレンジ
私の1番嫌いなことは何かを無駄にすること。
それがきっかけでミニマリストになった。
ミニマリストになって、物を減らすことができて、時間と余裕が生まれたが、まだ洋服に関しては無駄が多いと感じている。
なかなかこれだという服に出会うのは難しいのに、毎日何かしら着なければいけない。
これだ、と思って買っても、時間が経つと気分と合わなくなって、着なくなる。
同じ服を何着か買って、制服化しているミニ