
回復期リハビリテーション って
通院リハビリテーションの日
先ずは 診察から
どうですか?
“寒さで強張り 足に霜焼け出来まして
末梢は 冷え冷えです”
って
専門外の先生 ギランバレーの諸症状まで
なかなか分からないからお話をする。
次に回復期リハビリテーション室へ上がっていき
先ずは 顔のリハビリテーションから

凍えて 顔強張ってるから
口の中から 氷水スポンジ棒で ゴリゴリと解していく
あの手 この手を駆使するのである。
解れた頃に 次のミッション。
“ストロー吹いてみましょう”
これが なかなか 難題で
ストローで 牛乳飲めたって
大泣きしてたくらい
補助しますからと 言語聴覚士のガォーさんは 手を添えてくれる。
口の筋肉に 形を覚えてもらう。
あの手 この手
そして 発生練習
パピプペポ
“上手く言えましたね〜”
次は
アイウエオ
まだまだ
クマのプーさんは言えた。
(オの口からウの口が難しい)
あの口 この口を あれこれ
面白いもので口の形が小さくなっている。
なんと なんと
左右の顔が コントロール出来るように
なって来た。
ガォーさんと 顔を見合わせて
手を叩く
“良かった 良かった”
細やかな事の積み重ね
良く良く頑張ってるなー
我が細胞達
リハビリ室に キッチン
日常生活をいかにすごせるか
日々 回復期リハビリテーション