![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88240631/rectangle_large_type_2_798c3cf5a7c8ca8bb308fc281b8d8c08.jpg?width=1200)
あさぼらけの徒然
あさぼらけ
好きな響きである
秋冬 日が登り始める前
うっすらと 空が白けて来る頃
前の日までの 写真アルバムを 眺め
noteを 描き始める。
田園界(回復期リハビリテーション)に
居た頃から 始まった。
急性期病棟では
SNSの情報を 観る事も 発信する事も
いいねを 押す体力も気力も 無かった
面会謝絶の状態
ふと 華やかな宴や 催しを観たら
酷く落ち込んだ…
が
明るく振る舞っていた。
そんな気配を感じてか
主治医やリハビリテーションスタッフには SNSを止められていた。
田園界に転移し 散歩に行けるようになると 写真が増えてきた。
何気ない景色だが それを 観れる事が
どれだけ嬉しい事か
今 noteを 描いている。
その瞬間が好きなんだなと
目の前の景色を 秒刻みで流すことばかりに 一生懸命で 振り返り愉しんで無かった。
たった一枚の 写真。
そこには 物語がある。
そんな一枚を 選び
ただ ただ 綴る。
そんな時が とても 心地よい
あさぼらけの徒然に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88241083/picture_pc_b2a280465d43025993561f6825e2b693.jpg?width=1200)
平安な暮らしをする縄文人
浦島太郎な浮世雲
気儘な投稿に お付き合いいつも
ありがとうございます
鮎漁師 詩仙人 浮世雲