
日々 チャレンジ 食べると言う事 お役に立てれば 徒然に

晴れ晴れ
そんな日にも 難関は待っている。
食べる事。
え? 退院したじゃない。
そう だからこそチャレンジ。
幼少期 大人になったらの夢があった。
“腹一杯 モスバーガーを食べたい”
夢が叶った時 数個しか食べれなかった。

ギランバレー 発症後 食べていない
ハンバーガー
チャレンジしてみた。
“惨敗”.......
口が 開かないから 齧れない
ソースは 食べるも 口半分閉じないから
“…….”
ウエットティッシュの 山が出来る。
おばさんが ずっとその様子を眺めてる
......な目で
しょうがない。
でもね。
頭は聡明で 何故そうなるかを
客観的に 説明出来る。
ある日突然 お箸が持てなくなって
どうやって 食べて来たか
手が 口元まで 上がらないのに
どうやって 食べていたか
汁物に 何故トロミをつけなかったか
何故 おかずを 刻んでもらわなかったか
何故 お箸に拘ったのか
あれは
これは
……,,
健常者の体験で無く
実体験での話ができるかなと
日々 チャレンジ
空は 晴れ晴れ

ギランバレー リハビリ記
言語セラピスト学生さん
看護学生さん
……..
さらっと 目を通していただけたらなって