
雨上がりの庭で オーパ!
何かの事情があって
野外へ出られない人、
海外へいけない人、
鳥獣虫魚の話の好きな人、
人間や議論に絶望した人、
雨の日の釣師・・・・
すべて
書斎にいるときの
私に似た人たちのために。
大雨もやみ
大雨洪水警報が解除され
庭へ
良く降った
庭の土が柔らかい
そんな時は 鍬を持ち 花壇の仕切りに
角材を土に埋めていく
ふと 葉牡丹を眺めると

足長蜂が居る


寄って眺めてみる
器用に 葉を切り取って 巣に持ち帰るの
だろうか
“大雨上がり 蜂の世界も大変だな”

田舎暮らし
イベントは 一日一つもあれば いい。
川の様子を マウンテンバイクで 眺めに行った。
堤防上から 増水具合を ちらっと観て
直ぐに戻る。
巻網は 増水では 張れないから
昨夜 投網を 買ってみた。
門前の小僧見習いは 仙人から
網目と目合いを 教えてもらえた。

開高さんも 大雨の川を観て
釣具を 愛でたんだろうなって
オーパ! って叫ぶ
景色を想いながら….
平安な暮らしをする縄文人
浦島太郎な浮世雲