マガジンのカバー画像

書く習慣チャレンジ

31
書く習慣チャレンジのまとめ
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

今日で仕事納め!明日から産休!!ひゃっほい!!ミラクル★ロマンス/【#書く習慣】…

待ち望んだ、今日この日がやってきました!!!! 仕事納めだー-------!!!!!!!…

6

「一般教養」が身についているから仕事も勉強もできるんだよね/【#書く習慣】仕事や…

ただの仕事の愚痴になってしまうので嫌な人はスルーしてください (ちょっと長い、支離滅裂…

7

親しき仲にも礼儀あり/【#書く習慣】人付き合いで1番大切だと思うこと【DAY22】

DAY22まできたのか。もう2/3はお題を消化したんだな。 DAY1を書いている頃は何をどう書こうか…

7

女性にとって妊娠は当たり前ではなく”特別”なこと/【#書く習慣】これまでで1番の…

お題を見ては「また1番ってついてら!!!!」ってなってはぐるぐる考え込んでしまう。今日は…

38

10代の自分を封印している/【#書く習慣】これまでで1番の後悔【DAY20】

お久しぶりになっちゃいました!実はPCが壊れてしまって修理に出していました。保証大事。保証…

5

お祝いの半返しや内祝いって本当に必要?/【#書く習慣】自分があまり賛成できない常…

日本の美徳の精神は素晴らしいとは思うけど、現代の日本においてそれは必要?と思うことは多々…

17

三次元での私の好みのタイプについてついに確定した話/【#書く習慣】自分が好きだと思うタイプの人【DAY18】

※今回の内容は、私の他名義から移植、加筆・修正を加えたものです。盗作ではありませんのでご理解のほどよろしくお願い致します。 もうタイトルの時点でくっっそどうでもいい〜って感じではあるのだけど、ふと思ったので記録しておこうと思う。 (いや~まさかこんなところで他名義の記事が役に立つとは思いませんでした!笑) 「タイプの人は?」っていう質問に意味ある?「どういう人がタイプ?」という散々使いまわされたであろうこの質問。毎回毎回答えるのに苦労を要した。付き合って来た見た目性格など

おっきなおっきなテディベア/【#書く習慣】あなたの1番大切なモノ【DAY17】

そういえば、もうDAY17になっていて半分書いたんだな。ここまでちゃんと書けると思ってなかっ…

5

おばあちゃんが死んだら私も死ぬかもしれない/【#書く習慣】あなたの1番大切な人【D…

とっても難しいお題が来たな、と思った。一瞬悩んだけど、私にとって一番なのはやっぱり母方の…

6

劇場版美少女戦士セーラームーンEternal/【#書く習慣】誰かにおススメしたい本・映…

前回「美少女戦士セーラームーン」の話を書いたばっかですけれど・・・?????今回もセーラ…

10

物心つく前から今までずっとセーラームーンと生きてきた/【#書く習慣】これまでに夢…

※今回少し長いです※ 私には幼少期から現在までずっと夢中になっているものがある。それは「…

9

休日ってだけで幸せ/【#書く習慣】好きな休日の過ごしかた【DAY13】

休日ってだけでだいぶハッピーなのに「好きな休日の過ごしかた」なんて決められないよ~!!何…

9

資格取るからには一発合格がいい/【#書く習慣】自分の得意なこと【DAY12】

子どもの頃は自分の得意なことってそれなりにあった気がするけど、大人になるとその得意分野の…

5

嫌いなところと好きなところは表裏一体だから、嫌いなところも全部好き/【#書く習慣】自分の嫌いなところ【DAY11】

昨日は自分の好きなところを書くというお題だったけど、今日は嫌いなところがお題。昨日の投稿もっと具体的に好きなところを書いた方が良かったのかな?とかぐるぐる考えてしまったりとかしてたけど、しゃらくせえ!全部好きなんじゃ!っていう気持ちの方が勝った。 なので、今日は具体的に「あえて言うならばここが嫌い」というところを書いていこうと思う。 素直にアドバイスを受け取れないときがある今現在、内面も外見も特にこれと言って嫌いな部分がないけれど、あえて言うならば頑固なところが嫌いです。