イライラお菓子をやめる三日目
今日はやばい。朝から不安になる出来事が3つあって、イレギュラーな予定も入ってて、いつもだったら板チョコ100gはとっくに食べてた精神的負荷だ。
今日は公民館のベビーの会がないのでピクニックだ。赤ちゃんは私のカバンをひっくり返して遊んでくれる。ありがたいけどちょっと一人になって寝たいと思う。
いつもなら砂糖で紛らわしてたから気づかなかったけど、めちゃくちゃメンタルが弱い。仕事のミス一つでプライベート日記に5pほど吐き出す。まだドキドキする。
そしたら急に芝生で遊んでた赤ちゃんが激しく泣き始めた。抱き抱えると何か足をバタバタさせてる・・・つま先になにかくっついている。なんとハチの針だった。
(初めて見たけど、針の独特のテカりと、みるみる真っ赤になってく患部でわかった)
お花生えてないのに!パニックになりながらお医者さんに行くため電車に乗った。
そしたらケロッとご機嫌になり、隣の席の女性に微笑みかけていた。
お医者さんに着いてからも「蜂アレルギーだったら、とっくに発作が出ていますよ。ちなみに蜂アレルギーはほぼ遺伝なので、お母さんお父さんが蜂に刺された経験があって大丈夫だったなら、ほぼ赤ちゃんには出ませんよ」とのことで一安心。
ただ道中で、ハラハラして持ってきたサンドイッチをものすごいスピードで平らげてしまったので、あっという間に強い眠気が襲ってきて、家に帰り着いて倒れるように寝た。
このメンタルの乱れやすさも、お菓子制限で改善したらいいな。