マガジンのカバー画像

スーパーエンジニアへの道 毎朝5分の自分語り

2,076
スーパーエンジニアへの道で紹介されていた 「自分について何かメモをすることを最低3か月続ける」というミッションをここに入れておきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

毎朝5分の自分語り 2025/02/14

私が子供の頃から大人になるにかけて、飲食物はだんだん大きくなっていった。 コーラは 200m…

うちくん
2日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/13

口癖というのはなかなか厄介なものだ。 会話中に「そうですね」と言う人が身近にいる。 お…

うちくん
2日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/12

今朝の散歩は少しだけ走った。 三半規管の不調から平衡感覚を失い、走ることが転倒リスクに…

うちくん
2日前
1

毎朝5分の自分語り 2025/02/11

日曜日に町内会体育部役員反省会(食事会)をやったのだが、そこで食べ物のお店の話になった。…

うちくん
2日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/10

仕事で困るケースの何割かが、 日本語が通じない という事が多い。 これは言う側/聞く側双方…

うちくん
2日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/09

社内だと謝るべきものは謝った方が勝ちだ。 責任を取ろうにも何かやるためにも工数がかかる…

うちくん
9日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/08

昨日は会議に忙殺された。 一昨日の会議で承認された資料の詰めをやろうと思ったが、時間を割くことができなかった。 それはそうと、その会議のひとつで面白い出来事があった。 会議の相手側の人が暴走したからだ。 きっかけは会議の議事録を相手側に要望したことだった。 会社内なのか部署内なのか慣例で会議の議事録はレビューをして内容を出す側で行う。 が、そこに異議申し立てを行なってきた。 まあ、確かに真っ当な大義名分はない。 が、他の機能チームに対しては同じよ

毎朝5分の自分語り 2025/02/07

昨日は気分の浮き沈みがある日だった。 ポジティブ1件、ネガティブ2件だ。 ポジティブなと…

うちくん
9日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/06

昨日は出社したがメンバーは全てテレワークだった。 雪の影響で電車が遅れたら嫌だったとい…

うちくん
9日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/05

今週は生活が乱れている。 早起きをする 散歩にも行く 残業もあまりしない 体調も悪くない …

うちくん
9日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/04

昨日は時間があったのにも関わらずあまり成果が上がらなかった。 月初関係の処理をしつつ、…

うちくん
9日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/03

金継ぎという技術がある。 割れ方に風情がある。 物が割れるという「意図しない」行為。 …

うちくん
9日前

毎朝5分の自分語り 2025/02/02

仮説というものは結局は元を辿ると直感だ。 仮説の元になる事実があれど、その事実をどう解…

うちくん
2週間前

毎朝5分の自分語り 2025/02/01

昨日もまた出来ない同職位の人の事で時間が大幅にかかった。 ちょっと確認するつもりが、芋蔓式にズルズルと怪しいところが引っ張り出されて収拾がつかなくなっていった。 根本的な仕事の進め方が新人に毛が生えたくらいのレベルなのが問題だ。 やはり作業の具体化が真を捉えていない。 自分がやれる事、得意な事、やりたい事中心の考えで依頼との噛み合いは考慮に入らない事が多い。 どこかで根本的な教育を施さないと時間ばかりかかってしょうがない。 ただ、年齢も年齢だし、今まで散々色