うちくん

自動車系IT技術者仕事のことなんかも日々つぶやいているので、それに関連したことを書きます。

うちくん

自動車系IT技術者仕事のことなんかも日々つぶやいているので、それに関連したことを書きます。

マガジン

  • スーパーエンジニアへの道 毎朝5分の自分語り

    スーパーエンジニアへの道で紹介されていた 「自分について何かメモをすることを最低3か月続ける」というミッションをここに入れておきます。

  • 車雑学

    車に関する雑学を入れておきます。

  • ドライブ

    運転や交通に関するノートを入れておきます。

  • 自動車のメカニズム

    自動車のメカニズムを入れておきます

  • 車の見分け方

    いろいろな見分けづらい車の見分け方を入れておきます

最近の記事

毎朝5分の自分語り 2024/11/24

昔から鏡のことを不思議に思っている。 科学的な面ではなく、心情的な面でだ。 見えている色は映っている色だ。 かと言って表面の色が見えている色に変化しているのではない。 角度によって色が変わるのはそのせいだ。 映ってはいても映ってはいない。 それでは銀色とは何だろうか? 全反射しているほどの濁りのない状態だったら単なる金属光沢だ。 金属光沢に色という概念はないのだろうか? まるで透明に色がないみたいな感じだ。 #毎朝5分の自分語り #スーパ

    • 毎朝5分の自分語り 2024/11/23

      脳の血流をギュッと巡らせて思考と行動を瞬発的に動かす。 というのが好きだ。 昔からコンピューターゲームはRPGよりもアクションゲームの方が好きだった。 ものが滑り落ちそうなところを咄嗟に捕まえるとかが出来ると嬉しかった。 反射神経というものの定義はよく分からない。 例えば棒を使った有名なテストがある。 落ちるか分からない棒を落ちた瞬間に掴んでどれだけ早く捕まえたかで反射神経の良し悪しを測るものだ。 スポーツ選手なんかがやっている。 だが、私が知って

      • 毎朝5分の自分語り 2024/11/22

        以前技術に興味関心は強いが、管理面がズタボロな人の話をした。 今回はその真逆な人の話だ。 一応技術者なのだが、技術についての興味関心がないのか全くアイテムの課題に関しての解像度が低い。 以前の人と同様に私よりも歳上だ。 この人は技術面に自信がないが故なのかチームのリーダーをやっている。 が、チームの運営はボロボロだ。 外注メンバーの引き上げにより入れ替えがあったが、引き継ぎに失敗していることに起因しているが、技術面を担保できる人が牽引できる人がいないから

        • 毎朝5分の自分語り 2024/11/21

          金というのは現代で最も汎用的なパワーだ。 金を持っている奴が基本的には強い。 個人間でも組織間でもそうだ。 より多くのお金を持っているものが強い。 自然の摂理に近いのかもしれない。 財務省が強いのはお金を握っているからだ。 会社組織内においてもお金を握っている部門は強い。 予算を握っていたり、売り上げが大きい部門なんかはそれだけで自然と力が強くなる。 逆にそれらを握っていない部門は発言権が小さくなりがちだ。 経理部門や社内向けITシステム部門

        マガジン

        • スーパーエンジニアへの道 毎朝5分の自分語り
          1,994本
        • ドライブ
          33本
        • 車雑学
          95本
        • 自動車のメカニズム
          41本
        • 車の見分け方
          5本
        • 車選び
          10本

        記事

          毎朝5分の自分語り 2024/11/20

          昨日は出社だった。 出社と直接関係は無いが1日会議ばかりでほとんど何も手がつかなかった。 定時後の時間は出社ならではのリアル呼び出しでの会議で時間が潰れた。 開発プロセスについての質問だった。 違うプロセスで仕事をしているチームから弊チームのプロセス説明を求められた。 そこでプロセスの違い、メンバー構成の違い、規模の違いなどを把握してお互いを知るというような打ち合わせだった。 その会議そのものは有意義だったが、やはり時間が潰れたのは痛い。 今日も会議ば

          毎朝5分の自分語り 2024/11/20

          毎朝5分の自分語り 2024/11/19

          危険運転致死傷は2000年の小池大橋飲酒運転事故をきっかけに制定されたが、適用されたケースを聞かない。 構成要件を満たしていると一般的には解釈できる案件であっても、どうやら法律の専門家によると難しいらしい。 飲酒運転なども同じような感じだ。 飲酒運転というのは酒酔い運転と酒気帯び運転の2種類があり、酔いの程度によって分類される。 酒酔いの方がより多くのアルコールを検知した場合に判定され、より罪が重い。 だが、酒酔い運転が適用された例は聞いたことがない。

          毎朝5分の自分語り 2024/11/19

          毎朝5分の自分語り 2024/11/18

          昨日は仕事をしてしまった。 とある導入検討中のサービスの導入事例動画を見て、その主旨と感想をまとめた。 休み中に仕事をすることはタダ働き、いわゆる「ザビ残」になる。 だが、気になっていることを調べることはやめられない。 思えば私は仕事に役立てたいと思うことにプライベートな時間をちょっぴり割いてきた。 コンピューター言語の習得、車関係のあらゆる調べ物、仕事術、そしてこの連載(?)だ。 普通の人はどうなのだろうか? プライベートを仕事に全振りしている人もいる

          毎朝5分の自分語り 2024/11/18

          毎朝5分の自分語り 2024/11/17

          これは弊チームのメンバーの話では無いのだが、圧倒的に表現する能力が低い人がいる。 その人は私よりも歳上で数年前同じチームで一緒に働いていた。 技術力はあるし、新技術に対しての興味関心はある。 だがチームでことに当たるということに対してはまるっきりダメだ。 タスクを割り振るとか計画を立てるとか進捗を管理するといったことも絶望的だが、特に説明する能力とその資料作成が絶望的だ。 標準化についての定例会議があるのだが、そこでヘルスチェックとタイムアウト値の作り方につ

          毎朝5分の自分語り 2024/11/17

          毎朝5分の自分語り 2024/11/16

          弊チームには私よりも歳上で同職位だが仕事が出来ない人がいる。 一応開発チームなので開発メンバーで、本来の職位的にはリーダー的な役割を求められるのが普通だ。 だが単独で事務作業ばかりしている。 実力的にはなぜ同職位なのか分からないくらい不足している。 普通なら自分の作業は後進に譲れるように仕組み化を進めるところだがそういうアクションはしない。 不思議なのはなぜか自チーム内のコミュニケーションを取ろうしないことだ。 不思議なのは他の部署との調整ごとは多いはずで

          毎朝5分の自分語り 2024/11/16

          毎朝5分の自分語り 2024/11/15

          昨日は親戚の通夜だった。 95歳の大往生で、老衰だった。 最近はお坊さんがお焼香のやり方から例の仕方、列の並び方など何から何まで説明してた。 子供の頃経験した通夜・葬式は暗黙の了解が多かった覚えがある。 見よう見まねと親から小声で教えてもらいながら振る舞いをこなしていた。 ジョークでお焼香を食べてしまう話があるが、あながち嘘とも言い切れない環境だ。 久しぶりの親戚同士の話は結構盛り上がり、悪くない空間があった。 仕事を早上がりした関係で今の勤怠は-1

          毎朝5分の自分語り 2024/11/15

          毎朝5分の自分語り 2024/11/14

          教育・育成の話題がTLで盛り上がっている。 かくいう私は比較的教育に力を割いている。 理由は組織の将来のためだ。 自分の手駒になってくれても良いし、そうでなくとも良い。 教えることによって組織の底上げになるのであれば御の字だ。 それは組織のためだけにあらず、教える相手が仕事を楽しく行えるようになる=皆のストレスが減るという効果も期待できるし、私の能力向上にも役立つと思って取り組んできた。 教えることは基本的に抽象的なものが多い。 そしてとても初歩的な

          毎朝5分の自分語り 2024/11/14

          毎朝5分の自分語り 2024/11/13

          昨日は早く仕事をあがって病院に行った。 定期通院ついでに頭痛の件を相談したかったからだ。 相談したが血圧が正常なこともあってか、頭痛薬を処方してもらうだけにとどまった。 今朝の体温(36.1)と血圧(106)も正常。 低すぎるくらいだ。 だが、微妙に調子が悪い。 昨晩は就寝中しゃっくりが止まらなかった。 この症状はくも膜下出血を発症して入院していたときの症状だ。 要因はよく分からないがなんとなく脳の機能に起因している気がする。 そして現在は右

          毎朝5分の自分語り 2024/11/13

          毎朝5分の自分語り 2024/11/12

          昨日は一日中頭が痛かった。 疲労のせいなのか、睡眠不足のせいなのか、精神的に仕事を拒否しているのか。 今朝の起き抜けは目覚ましが鳴ったときは少し頭痛で、立ち上がったら頭痛が増した。 起立性の頭痛か? 一応通常の体調不良も疑って体温を測っては見たが、36.1℃と全くの平熱。 血圧も上が116で全く高くない。 そうすると精神的なものか? 確かに今検討中のものはあまり進みが良くない。 特に昨日は頭痛で集中が全く出来ずにほとんど進まなかった。 これが原

          毎朝5分の自分語り 2024/11/12

          毎朝5分の自分語り 2024/11/11

          今朝はなぜだか疲れがどっと出ている感じがする。 ついでに低気圧のせいか頭が痛い。 昨日は頭痛もあって早く寝て回復を図ったが、そんなに回復していない実感がある。 町内会の体育イベントがそれほど疲れるものだったのか、普段の疲れか。 急に寒くなったせいなのかもしれない。 今日はあまり集中して業務に当たれそうにないな。 早くあがろう。 #毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

          毎朝5分の自分語り 2024/11/11

          毎朝5分の自分語り 2024/11/10

          そんなに羨ましいならお前がやれば良いじゃん みたいな言い方がある。 それは確かにその通りだが、人には ・個性 ・好み ・得手不得手 ・向き不向き ・思想信条 がある。 特に得手不得手の影響が大きい。 人はそれほど器用ではない。 私を含む多くの人はおそらく自らの人生で培ってきた・蓄積されてきた経験にしがみついて生きている。 自分はこれが得意だ というポジティブなものではない。 自分にはこれしかなかった という感じのものだ。

          毎朝5分の自分語り 2024/11/10

          毎朝5分の自分語り 2024/11/09

          昨日はあまり集中できなかった。 追い込まれてはいる。 スプリントの後半でやり切る必要のあるものが数件残っているか、日にちはもうあまり残っていない。 昨日はレビューとキックオフMTGと部内の進捗MTGで時間を取られたというのもある。 いずれの会議も必要な場面できちんと発言が出来たので満足度は高いのだが、いざ自作業に入ると気が散ってしまっていた。 数日前のゾーン経験と真逆だ。 #毎朝5分の自分語り #スーパーエンジニアへの道

          毎朝5分の自分語り 2024/11/09