#映画感想
「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」前作要復習。パワーアップした闘技場。
近年、続編が多いこと。MCUのように短期間でポンポン出るのもあれば、何十年ぶりの作品もあって思わず「今ですか?」となってしまう作品も多い。昨日地上波初放送の「トップガン マーヴェリック」もそう。今年だと「ビバリーヒルズ・コップ」もそう。日本でも室井慎次が帰ってきた。
で、今回見る続編は「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」。
24年前にアカデミー作品賞の歴史スペクタクル。当時、リアルタイムで見て
「ランボートリロジー4K」。再び現代日本に舞い降りたランボー。
「ランボートリロジー4K」を見に行ってきた。帰宅後、速攻で感想を執筆。
日本初公開から40周年を記念して今回は「ランボー」、「ランボー怒りの脱出」、「ランボー3 怒りのアフガン」の3作品を4Kリストア版として再上映。各劇場1日1作品1度上映で今回は新宿ピカデリーの朝10時回「ランボー3 怒りのアフガン」に予定が合った。新宿ピカデリーはU-NEXTのクーポンをオンライン予約で使えないため、劇場に行
「成功したオタク」を見た30代男性。感想と少し自分語り
「成功したオタク」を配信で見る。
韓国芸能界激震のスキャンダルで推しのK-POPスターが逮捕された監督が悲しみと苦悩に向き合いながら、取材と傍聴を重ねて心に整理をつけていくドキュメンタリー。ちょうど日本で公開した際には旧J問題で世の中が騒然としていた事もあり、関心があったのだが予定が合わず。遅ればせながら配信で拝見した。
と言っても、私はK-POPや推し文化に疎く、K-POPで知ってるところとし