マガジンのカバー画像

読書

152
徒然に読んだ本をまとめています。 いつか、違う感想を持つまでの記録に。
運営しているクリエイター

#読書感想文

オリガ・モリソヴナの反語法

米原万里さんの小説。舞台はチェコ、ロシア、時代は1990年代、1960年代、1930年の3つにわたる…

らんさぶ
2週間前
4

今日もごちそうさまでした

角田光代さんの食べ物エッセイ。角田さんのエッセイには安定感がある。これはあくまで個人の感…

らんさぶ
3週間前
7

枕草子のたくらみ

大河ドラマ「光る君へ」も残り10回を切ってしまった。個人的に中盤の山場はやはり、清少納言…

らんさぶ
3週間前
17

いっぱしの女

自分の平安時代の入り口だった「なんて素敵にジャパネスク」。これを書かれたのが氷室冴子さん…

らんさぶ
4週間前
12

ジャパネスク・リスペクト!

平安時代を意識知るのはいつだろう。歴史の授業や物語「源氏物語」なのかもしれないけれど、面…

らんさぶ
1か月前
13

砂の女

最近読んだ本は何?という質問で返ってきた答えがこの本。一体どんな内容なのか。答えてくれた…

らんさぶ
1年前
3

うなぎ女子

「砂の女」は重たい話だったが、この季節とぴったりだった。とはいえ、という反動で借りてみた本。表紙から美味しそうな蒲焼が載っていて、匂いまでしてきそう。 話は1軒の鰻屋さんとそこに訪れるお客の話が5つ。どの話もある人に関係があり、それぞれのエピソードで構成されている。いずれも、うなぎを素材にした料理が話に添えてある。そして、みんな色々苦労している。わかりやすいハッピーエンドではないが、日々の生活を過ごしていくということはそんなわかりやすい終わりにはならないし、終わりはいつを指