- 運営しているクリエイター
#映画感想文
“キング”コングになるために。『ゴジラxコング 新たなる帝国』
生まれてこの方特撮ファンをやらせてもらっているが、間違いなく今、「ゴジラ」というIPがもっとも元気である。
国産最新作『-1.0』がアカデミー視覚効果賞を受賞し今なおロングラン公開が続き、TVでは『ちびゴジラの逆襲』の新しいシーズンが放送中である。数年前とは比較にならないほど、ゴジラの名を目にする機会が増えた。新作が長い間途絶えたことのある歴史を踏まえれば、考えられないほどに恵まれている。
新機軸と原点回帰のハイブリッド『ウルトラマンブレーザー』と、『大怪獣首都激突』が放つミニチュア特撮の輝き
ウルトラマンブレーザー。初報の段階からこれまでの作品とは異なる雰囲気と風格をまとって我々の前に姿を現した巨人は、長きに渡るシリーズの中でもかなりの挑戦作であったことに、異論はないはずだ。
劇場作品の出自ながら度々作品を跨いで登場し、後輩ヒーローのまとめ役を努めたゼロ。新たなTVシリーズの嚆矢として始まった『ギンガ』からバトンを繋ぎ、10年の大台を突破したニュージェネシリーズ。その歴史の中で、
感想『ゴジラ-1.0』日本人対ゴジラ、日本人対ニッポンとしての娯楽超大作
やはりと言うべきか、数多の趣味や大好きなコンテンツを抱えつつ、ことゴジラとなると「真打」というか、心構えと緊張感が他の作品とは比べ物にならない。数えきれないほど予告編や公式サイトに目を通し、妄想を膨らませ、トイレの心配をしたくないので初回鑑賞時は事前に水以外を一切口に含まずして臨む。初回はただ目の前の事象を追い、2回、3回と重ねるごとにようやく言葉が浮かんでくる。事前の期待通り、今回のゴジラはた
もっとみる『シン・ウルトラマン』が今更しっくりきた話。
温故知新、私の好きな言葉です。 “外星人第0号”なら、そう言うだろうか。『シン・仮面ライダー』と『グリッドマン ユニバース』の余韻がまだ冷めない中、『シン・ウルトラマン』を久しぶりに観た。劇場で4回観て、配信でも一度観たけれど、今年になって観たのは初めてだ。特撮映画はやはり大スクリーン大音響が最も映えるが、自宅でリラックスした状態で観るのも、それはそれで乙なものだ。いつの間にか『シン』実写シリーズ
もっとみる『シン・仮面ライダー』二回目の鑑賞と、前回のテキストに関する訂正とお詫び。
またしても観てしまった、『シン・仮面ライダー』を。まだ二回しか鑑賞していないが、あと2~3回はおかわりしたいと考えている。脳内では激しく賛否が分かれつつ、他の作品群にはあまり抱かない種の中毒性に狂わされてしまうのも、『シン』シリーズの恒例行事となってしまっている。一番回数の少ない『シン・ウルトラマン』とて、4回は劇場に足を運んでいるのだ。
二度目の鑑賞を経て、自分の記事を読み返してみる。最速
堅実、生真面目、デッカー。『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…』
2023年2月23日0時、同じことを考えている同志が多いのかやけに動作が重たく、ツブイマのサーバーへの応援上映を(深夜なので心の中で)一人執り行うようにして『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ… 』を再生した。最寄りの劇場でやっていないから、という言い訳をしつつ、自宅でのリラックスした状態で新作映画が楽しめるのは嬉しい。とはいえ、特撮や怪獣のダイナミクスをPCモニターで消化するのもいかが
もっとみるTVシリーズ脱落したけど『ゼロワン REAL×TIME』が面白かった。
令和ライダー。その一言を聴く度に、胸の奥がズキリと痛む。なんというか、後ろめたさとセットなのである。令和ライダーと私は。
『ゼロワン』がコロナ禍による撮影中止と総集編による穴埋めを余儀なくされたように、私個人もまたコロナ周りの影響で仕事が多忙化し、日曜が訪れる度に録画データが溜まる一方、それを消化する精神的余裕が得られず終盤にドロップアウト。続く『セイバー』も年末に体調を崩したことに由来して
四の五の言わず殴り合え!!歓喜と懺悔のタイトルマッチ『ゴジラVSコング』
ゴジラVSコング。ゴジラとコングが、平成を飛び越して令和の今、再び対決した。今、この地球最大の決戦を目撃し、未だ震えの止まらない身体でこれを書いている。そして、おれがすべきことはたった一つ、誠心誠意を込めた謝罪、ハラキリでケジメをつけることだ。
アダム・ウィンガードさん、靴を舐めさせてくれ。
以前おれは、Netflix版『Death Note/デスノート』に失望し、このアダム・ウィンガードな
夢は人とマシンをつなぐ。『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』
世紀の怪作『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』を経て、ついに邂逅する平成と令和のライダー。とくに最近の劇場版では予想外のサプライズが多く、何が何でも初日最速に観なければ!という気風もファンの間で高まりつつある。新しい元号を早速タイトルに織り込んでくるとなれば、またP.A.R.T.Y.な一作にお目に掛かれるかもしれない。そんな期待と共に劇場へ向かった。
そうした期待とは裏
『ゴジラ2000 ミレニアム』は今リメイクすれば名作が生まれるかもしれないという話
1954年11月3日は映画『ゴジラ』が公開された日。それにちなんで、11月3日は「#ゴジラの日」として、日本記念日協会から認定を受けた立派な記念日である。『シン・ゴジラ』の大ヒットを契機に日本を代表する名キャラクターの立ち位置に復権し、様々なコラボレーションやグッズ展開、海の外ではモンスターバースも進行中とのことで、10数年前までの怪獣映画冬の時代がウソのような好景気だ。
そんな11月3日の