記事一覧
【cinema】ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブル
というスウェーデン映画を観てきました。その時シッカンをリーダーとする泥棒一味が曲に合わせて鮮やかに獲物を掠めるという最初の曲がコレでした。Ta' Med Ud Å Fisk (We're Gonna Go Fishin') by Gitte Hænning
北欧の人なら馴染みのあるイェンソン一味という泥棒物語があるんですね(日本でいうとルパン3世みたいなもん)。それを原案にした映画だそうです。
監 もっとみる
私の撮った写真をみんなのフォトライブラリーに何枚か共有したんだけど、早速使ってもらえて嬉しいです。また思い立ったら色々アップしたいな。写真は我が家の兄やんです😼noteには実は初登場😼
#みんなのフォトライブラリー #ねこ #キジトラ #兄やん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58081848/picture_pc_f3bd4c72793a6f6f1c794918f5382b4d.png)
【cinema】悪の寓話(イタリア映画祭2021にて)
イタリア映画祭2021で見た「悪の寓話」。不協和音オンパレードのローマ郊外ご近所物語。大人たちが隣人たちに向けるその上辺だけの愛想の良さを子どもたちは敏感に感じとり、着々と準備する。大人たちに支配されないどこかを目指して…
それにめっちゃマッチするエンディング曲でした。 #cinema #映画 #悪の寓話 #イタリア映画祭2021 #イタリア映画 #note映画部
つぶまるのプロフィールです。
遅ればせながら、つぶまるのプロフィールを書いてみます。レビューが全然書けなくて。
◾️noteでの通称→つぶまる
飼っていたジャンガリアンハムスター三代目の名前です🐹
本名はヒミツです。某世界的有名ミュージシャンの日本人の奥さんと名前が同じです。外国の方にはそれですぐに名前を覚えてもらえます。漢字は違います。
◾️兄弟姉妹・血液型→
三人姉妹の長女。家族内で自分以外全員A型の唯一のO型。祖父
気がついたら9月からnote書いてなかった。スウェーデン旅行記も途中…そして今年が終わる…
映画なんて129本観てるのに全然レビュー書けてない😢ダメじゃん、ワタシ…来年はもう少しちゃんとしよう。人もだけど素晴らしい「出会い」のたくさんあった2019年なのです。ホントに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16580781/picture_pc_752181095e19a03efd11a319ace47032.jpg)
6年ぶりの一人旅。ストックホルム編④ 7/11 その4 エビ食べ放題クルーズ🦐
この旅で、一番強烈だったというか、人と「関わった」のが唯一コレだったかもしれない。
私はこのクルーズツアーに参加して、かなりの後悔(反省)もしたし、ものすごく幸運に恵まれたとも思っている。私がああしていなければ、次の日の行動に繋がっていなかったと思うからだ。
さて、前のnoteにて、カフェでお茶してから船の出帆する埠頭に出ても時間があり余っていた。仕方ないので、公園でボーッとしたり、埠頭付近を
6年ぶりの一人旅。ストックホルム編③ 7/11 その3
前回のABBA THE MUSEUM行きで、私は満足してこの旅行を終えた……。
のではなく、まだストックホルムの旅は続く。あっという間に目標が果たせたので、その後の道のりが長い。
ユールゴーデン島にあるローゼンダール庭園へとバスで向かう。アバミュージアムの前からバスに乗っていけます。Google先生を頼りに最寄りの停留所で降りて目的地へ。
停留所降りてすぐの景色。晴れてよかったなぁと思う。
6年ぶりの一人旅。ストックホルム編② 7/11 その2 ABBA!
随分と引き延ばしてきたけれど、ただ書いてないだけです。旅行から、もう1ヶ月が経ちます。もはや遠い昔のように感じる…。
さて、前回のnoteでやっとストックホルム編に入りました。そして、今回は念願のABBA THE MUSEUMについて書きます。だけど、その割に全然写真撮れてない。テンション上がりすぎて、レポートできるほど冷静になれなかった…。
このnoteでも書いたとおり、私はABBAが昔から