![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37319789/rectangle_large_type_2_1ef5c4617200aeb4da4e9c0ca96354c0.jpeg?width=1200)
これから暫く刻み食。
只今、となりで父が吸引中。ごぽごぽいってる。
朝昼兼用のピザの生地が、洋食店からのお取り寄せだったから、もちもち感が強めだったため、口内で団子になり流れなかったらしい。そのあと、飲み物を飲んだので、そこの相性もまた悪かったらしく…「吸引?」と聞くと数ミリ顔が動いたので、母を呼び、吸引。
今、スッキリした様子で、ほっこり少し始め、
「ポツンと一軒家」を見ている。
就寝前のトイレが19:30で20:00には寝るので、夜の番組はTVerで、昼間に見ている。落ち着く番組もあるので、良い。
食事に関しては人様には絶対すすめられることではないけれど、
父は、食べたいものを食べたい。
潰瘍性大腸炎がひどくて食事制限を努力し続けた過去があるので、今は(別の病で)病院でも施設でもみられず在宅介護となっているので、満足いく人生を送りたいと。
そんなわけで、例えば、桜餅。
餅の部分は食べられるけど葉がひっかかる。
だけど桜餅って、葉の味も必要なので、一応一緒に口に含み、食べ終える頃に口から葉を出してあげるようにしている。
大福は薄皮のものを細かく切って、噛んでる間、となりで待機。父は必ず一口100回ほど噛むので、こちらの忍耐が試される。こういうのが待てないと、自由な食事をさせてあげられない。次から次に急いで口に運ぶのではなく、父のペースで、父のこだわりのまま、食べたい順に。それは、人間らしくあれる自由に繋がると思うので制限しない。
卵や天ぷら、餃子とか、そのままかじりつきたいか、切ってほしいか。とか、
次はどれ食べたいか。今日のメニューを見て、最後の一口はどれで終えたいか。自分で食べられる人には当たり前のこと。すきなものは始めか後か。そういう希望は聞きながら。
でも、今日のこのピザはだめだわ…強力粉……?
ガストのピザは大丈夫だったから、全然違うのね。気を付けよう。
生地もそうだけど、はじめてのものだったから私もわかってなかったのに、となりで一緒に食べたのがよくなかったかな。先に食べてみるべきだった。他のお店のが食べられても、ピザはお店の特徴あるもんね。そらそーだ。
割りと朝からやり取りできる日だったら、朝食のメニューの希望を聞いてしまったのもある。普段は、あんぱんとか、ちょっとしたお惣菜とか卵焼きだったのに、
謎に急に… ピ!! ツァ!! 笑
今朝は、父の移乗のタイミングを待ち、車椅子に座って動き回って遊んでいたら、父が笑いながらこちらを見ていて、
なんかね、安らいだ。朝から。だからか、気持ちが緩かったな~。
さて、今日はこれから、床掃除。
あと、通販でヒーターと毛布を買うの。
母がいないときに、チラシを父に見せて、「これが欲しいらしいよ」って伝えたら「買ったらいい」って言ってた。
朝から割りと意識ハッキリ。
13:07 今は、父は脱力中。「つかれた…」とのこと。
でも、「うまかったなぁ…」
味を堪能するだけで、ペッと出せるものにしよう。
ピザは出さないもんね。かたまったら飲むんよね。ダメ。吸引、久々だった。母が器用な人ってことに、感謝。
今度、ピザの希望あったら、餃子の皮で作ろう。そうしよ。